教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休暇中のアルバイトですが

育児休暇中のアルバイトですが年間いくらくらいの収入なら所得税はかかりませんか? 勤めている会社は副業禁止です。 かといってパート制度もなしで 給付金だけではせいかるが苦しいです。 復帰も考えたのですが基本残業体質なので 深夜の帰宅になり私には無理です。(夫は店を経営をしているので夜はいません) 保育園に預けて 週3くらいのバイトをと考えたのですが 会社にバレますよね? いくらくらいであればバレないのでしょうか? わずかでもわかってしまうものなのですか?

補足

すみません。生活が苦しいです。の間違えです。 読みづらくてもうしわけありません

続きを読む

417閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、年間の所得税ではなく、住民税ですね。住民税は都道府県によって金額は違います。お近くの役所にお尋ねください。会社にばれるかどうか・・・住民税が給与から天引きの場合はばれる可能性がありますがご自身で支払っている場合はばれません。保育園について・・・認可内は週3程度なら入れません。条件があり、1日の勤務時間、1ヶ月の勤務日数が○○以上と決められてます。ご夫婦の前年度の源泉徴収票も提出です。その他にも提出書類有り。市役所の児童家庭科へ問い合わせを。認可外は保育料が高いですよ。

  • 休職中にパートで働くと給与所得になりますから、住民税の徴収の際、勤務先にバレる可能性がありますね。給与所得は隠せませんからあきらめてください。 裏技というほどではありませんが、ネットオークションなど個人事業であれば、自分で確定申告するように届ければ勤務先に隠すことは可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる