解決済み
管理職って職業を名乗ってる人は、だいたいどんな内容の仕事をしてどのくらいの位置にいる人ですか? 何歳くらいの人がなるのが妥当ですか? 会社組織の知識が全く皆無の私からの質問です。 ぜひ温かいご回答をお願い致します。
2,289閲覧
1人がこの質問に共感しました
管理職は職業ではなく「役職」です。それは兎も角として会社組織は上から並べると大体以下のようになっています。 (会長)→社長→取締役(重役)→(本部長)→部長→課長→係長→(主任)→社員。 上記で会長の位置づけは微妙です。本部長は本部制のある会社だけです。主任もある会社と無い会社があります。管理職と呼ばれるのは本部長、部長、課長です。因みに管理職は経営側の人で労働者では無いので管理職になると労働組合から脱退します。 仕事内容は、各々担当する本部、部、課の成果目標と仕事のやり方の方針を立て下に指示し、日常的に途中経過のチェックを行い不味ければ是正を指示します。また、与えられた権限に従い契約書類や物品購入などの決済を承認します。所謂、書類に印鑑を突くやつです。部下の成績評価や人材育成も大きな仕事です。大雑把に言えば以上です。 「何歳くらい?」は会社により異なるので一概には言えません。会社の規模や新しい会社かそうでないか等により若くしてなる場合もあればなかなかなれない場合もあります。まぁ~、一般的には一部上場の大企業で35歳前後で課長昇進なら早い方で、平均的な昇進は課長40歳弱、部長40台後半くらいでしょう。 管理職全体の平均年齢では課長45歳前後、部長50歳強くらいでしょう。
管理職というのは、たいていは経営者と一般社員の間の位置にいます。中間管理職とも呼ばれます。課長とか部長とかの肩書きがついていたりしますが、呼び名は会社によっていろいろです。 年齢は、その企業によっていろいろですが、一般的に20代~30代前半で管理職なら「若いのにスゴイ」と言われると思います。 仕事内容は、自分の管理するチームのマネジメントです。 スポーツの監督をイメージしてください。 チームの目標達成のために、戦略を立て、必要なポジションに選手を配置し、選手の士気を高めて技能を向上させ、試合中も采配を振るいます。 そのほか、経営者と一般社員の間に立つ者として、経営者の考えを一般社員に浸透させたり、現場の情報や意見を経営者に伝えたりします。他部門との調整(ひらたく言えばコミュニケーションをとって協力体制をつくること)もします。組織の網の目の結合点みたいな役割です。 判断力・コミュニケーション力・リーダーシップなど求められる力がたくさんあり、またその立ち位置からして板挟みになることも多く、責任が大きくて大変な仕事です。でも組織にとって必要不可欠な存在であり、とてもやりがいは大きいと思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る