解決済み
公務員試験について教えてください。 公務員試験(市役所の上級事務) を受験したいと思っています。市のホームページを見たところ、 教養試験:社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、 判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能 と書かれていました。 これはつまり、どのような科目があるということなのでしょうか? また、そのレベルは一般企業の試験で使われる SPIと比べてどのくらいのものなんでしょうか? 専門試験:政治学、行政学、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、 経済学、財政学、社会政策及び国際関係 と書かれていました。 こちらは、これらの分野のすべての範囲を勉強しなくてはいけないんでしょうか? それとも公務員用の問題集などがあり、 それに沿って勉強」したのでいいのでしょうか? 回答お願いします。
3,235閲覧
その試験内容からすると、準備期間は標準で一年くらい必要な試験です。 >これはつまり、どのような科目があるということなのでしょうか? >また、そのレベルは一般企業の試験で使われる >SPIと比べてどのくらいのものなんでしょうか? 教養試験 社会科学 政治・経済・社会・時事問題 人文科学 日本史・世界史・地理・文学芸術・思想等 自然科学 数学・物理・化学・生物・地学 企業が良く課してくるSPIタイプの試験に比べると知識分野も知能分野の問題の難易度はかなり高いです。特に範囲がこれだけ広い知識分野でそれなりの得点が求められます。逆にこのレベルの公務員試験の対策をやっていればSPIは怖くありません。 >専門試験:政治学、行政学、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、 >経済学、財政学、社会政策及び国際関係 >と書かれていました。 >こちらは、これらの分野のすべての範囲を勉強しなくてはいけないんでしょうか? >それとも公務員用の問題集などがあり、 >それに沿って勉強」したのでいいのでしょうか? それぞれの分野を満遍なくやらなくてはなりませんが、それぞれの分野毎に過去の出題傾向等からポイントを絞ってある過去問題集や参考書がありますので、それ等を用いて勉強するのが効率的です。金銭的に余裕があるなら予備校等に通う事も考えた方が良いです。問題集や参考書を買う場合は「地方上級」に対応している物を選んでください。 教養試験と専門試験の両方がある公務員試験はとにかく範囲が広いです。現実的にはある程度捨て科目を作る必要は出てきますが、基本的には全科目を万遍なく勉強する覚悟は持っていたほうが良いと思います。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る