解決済み
時給750円で一日7時間働いて、週に5日出勤なのに、厚生年金、社会保険が掛からない理由はどうしてですか? 保険扶養範囲内130万円が理解できずにいます 時給が800円前後で年収を130万円にぎりぎり稼ぎたい場合一日の労働時間を長くせざるを得ないのに、それをしたら社会保険がかかってしまうし、130万を稼ぎたく扶養から外れたくなければかなり高時給でなければ通常無理だということでしょうか
会社と名のつく企業ならだいたい社保の規定があるということでしょうか?たとえばコンビニや大手ファーストフード店ならどうなんでしょうか
638閲覧
:補足部分: 概ね、事業所(働いてる場所)の人数ではなく、会社全体の人数で10人を基準にすれば大きな間違いはないです。10人以上であれば、大概のものに入る義務があると考えて下調べすれば外す事は少ないです。 文面から良くわからないのですが、仮に、加入されたいものと考えてお答えすると、厚生年金・健康保険はお住まいの地域を管轄する社会保険事務局に電話し、働いてる時間、働いてる状況、一般社員とほぼかわらない労働時間なので厚生年金等に加入したいが、自分のケースでは加入する事ができるかどうかを問い合わせると喜んで教えてくれます。社会保険料の未納問題は社会問題にもなってますから。会社に言っても加入させてくれないと言えば、社会保険局から会社へ連絡を入れてくれます。 :以上: 会社が違法をしているか、正社員と比べて、勤務日数、勤務時間が正社員と比べて3/4の場合です。 あと、都市伝説で130万円以下、103万円以下有りますが、市税を考えると98万以下出なければ無意味なので、左記がそもそも間違ってる事、日本は累進課税制度なので、130万超の場合、130万を超えた額に対しての一定比率の課税がされるので、働けるだけ働いた方が、税金・広義の社会保険を考慮した場合でも、所得的に有利です。 何を言ってるかと言うと、小学校の算数で 1個100円のりんごを10個買うと20%引きになる場合、何個以上買う場合には10個買っちゃった方が良いでしょう?の場合、8個買うのと10個買うのは同額なので、答えは8個以上。11個買うと900円です。 これが、あなたの考えてる130万ギリギリなのですが、日本は累進課税なので、上記の場合、10個までは1個100円、10個を超えた数1つにつき10%オフ。11個買うと1090円です。12個なら1180円。収入が幾らだから、幾らに比べて多く引かれる(損する)ってことは有りません。例えば、年収2000万の人に比べて年収103万の人は納税額も納税率も有利ですが、年収2000万は納税額多いから103万の方がいいや。って言ってるのと同じです。 また、上記の様に、広義の社会保険料は会社が違法をしていなければ、「収入に関係なく」正社員の3/4が加入基準になりますので、こちらも気にする必要は有りません。市税の控除は33万なのでこれまた気にする必要が有りません。 稼げば稼ぐだけ有利です。所謂103万の壁は、ずっと大昔に言われたもので、随分昔の法改正で無意味になってます。ですが、その後も都市伝説的に103万が言われてますが、しっかりと熟知すると、国にも本人の家庭にも害を与えてるので両者損してると気付けます。 http://allabout.co.jp/finance/gc/12692/
< 質問に関する求人 >
高時給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る