教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンター面接のテスト コールセンター受信の面接に行きます。 当日は面接とテストがあると言われました。

コールセンター面接のテスト コールセンター受信の面接に行きます。 当日は面接とテストがあると言われました。 持ち物に筆記用具と言われたので筆記試験かなぁと思うんですが… パソコンなどのテストもあるんでしょうか? 電話の時点でパソコン文字入力は出来ますか?と質問されました。 求人にはパソコン基本操作とあったのでワードやエクセルかと思いました。 しかし電話で聞かれたのは文字入力出来ますか?だけ。 コールセンターで面接とテストを受けた方。 事前にパソコンのテストがございます。と言われましたか? 実際パソコンのテストがあれば点数が基準になりますか? 特に必須などは求人には書いてなかったんですが… またパソコンのテスト無かった方居ましたか?

続きを読む

11,184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、コールセンターでバイトしてます。 ①面接受付電話で、面接の際に履歴書の他に筆記用具を持ってきて下さいと言われました。 → ・面接前に書類を渡されて、大体、何曜日の何時に入れるかなどの記入をしました。 ・面接時にPCの文字入力のレベルを聞かれました。 (入力は早い方か、画面見ながら打てるかなど) ②採用通知の電話で、本社で研修するので筆記用具を持ってきて下さいと言われました。 (本社と勤務地は別所) → ・研修内容(個人情報の取り扱い・会社説明・業務知識←敬語とか) について、「どうぞメモをとって下さい」と言われました。 ・研修後に、理解できたのかの簡単な筆記テストをしました。 (テスト前にテスト内容を確認してからやりましたw) テストの告知は、テスト範囲に入る前にされました。 内容は勿論、基本的な敬語や個人情報の取り扱いについて。 ・年末調整の用紙と契約書に記入をしました。 *研修では一切、PCに触らない以前に、PC自体用意されていませんでした。 PCですが、私の所ではシンプルな意味での文字入力のみです。 文字入力は、電話相手との交渉内容の打ち込みが主です。 WordやExcelなどの操作は一切ありません。 ちなみに、ここも求人には「PC基本操作」とありました。 面接や研修内容に違いはあると思いますが、 そんなに身構えなくていいと思いますよ。 人差し指で、一個一個確かめながらしかタイピング出来ない。とか、 そんな感じでなければ余裕でいけると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる