教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市職員採用試験(社会人経験者)の経験論文について、以下のような内容で下書きしたのですが、論文に精通している方のアドバイス…

市職員採用試験(社会人経験者)の経験論文について、以下のような内容で下書きしたのですが、論文に精通している方のアドバイスをお願いいたします。【お題】 あなたがこれまでの職務経験を通して培った能力について、具体的な事例を挙げて説明した上で、その能力を○○市職員としてどのように活かしていきたいか述べなさい。 ―――――ここから――――― 私が職務経験を通して培った能力は、企画力・調整力・折衝力とPDCA(計画・実行・評価・改善)サイクル能力です。 部内で、品質問題が多発し顧客から厳しく問題視された大きな開発プロジェクトがありました。 ある日突然、執行役員常務から私が指名され、その暗礁に乗り上げたプロジェクトの緊急支援を任される事になったのです。 まず私は、顧客の元に伺い品質基準の確認を取り、品質保証期日の交渉を行いました。 当初、先方の指定した期日は、品質問題を発生させた事による感情的な要素もあり、とても間に合うような期間ではありませんでしたが、品質を保証できるだけの十分な試験項目数を理解していただけるまで何度も説明に伺い、ようやく納得していただく事で期日の延長を認めてもらいました。 プロジェクトに参画してみると、ほとんどのメンバーが終わりの見えない徹夜続きの連日の対応に追われ、憔悴しきっていました。 まず私は、試験項目消化のスケジュールを組み直し、グループ毎に担当の割り振りと責任分担の明確化を行い、メンバーのモチベーションを向上させる事から始めました。 項目消化にあたって不足していたマシンタイムは、他部門と調整しマシンタイムを確保し、勤務時間をシフト制にし、徹夜勤務を禁止し、日々の目標を明確にした事でメンバーのモチベーションも回復し、同時に進捗も徐々に回復していきました。 私は日々の試験結果を分析し、問題密度の高い機能の試験項目を再抽出し、項目の差し替え、試験実施、結果分析、項目の再精査を行いました。 これらを繰り返し行うことで製品の品質も週毎に向上していき、最終的には顧客要求の品質を担保した製品を期日内に納めることが出来、打ち上げの際にはプロジェクトメンバーとも大いに喜び合うことが出来ました。 その後も、再度執行役員常務から指名され、プロジェクトの緊急支援をいくつか任されやり遂げた経験があります。 ○○市では、数多くの部署が連携して事業を行っていると思います。私の職務経験で培った企画力・調整力・折衝力を○○市の円滑な事業推進に活かしていきたいと考えています。 ―――――ここまで―――――

続きを読む

25,004閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員予備校の元講師です。論文指導もしておりました。 自身も公務員中途採用です。(自分の倍は公務員→公務員ですが・・) 品質管理の業務という前置きがなければ、まったくの専門用語ばかりで正直なところ理解不能です。 品質保証期日、品質を保証できるだけの十分な試験項目数、マシンタイム、問題密度の高い機能の試験項目を再抽出し、このような単語は製造業などでは当たり前でしょうが、自治体の人事関係者が理解できるとは到底思えません。 論文の重要なことは、貴殿の知識を他人に分かりやすく伝えることです。品質管理に携わっていない人間へ分かりやすい平易な言葉に置き換えて書くということはあってしかるべきでしょう。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

職員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる