解決済み
会社の運行形態によります。 私が働いているバス会社の運行形態には、勤務するバス運転手は誰でも乗務できるように(路線バス運転手だけでなく暇な時間に観光バス運転手や高速バス運転手が乗務できるよう)、同じ時間帯の路線に1台のバスが運用され、運転手は毎日違うダイヤ車両固定制と、乗務する運転手が自分の担当しているバスで運行する車両担当制の2通りあるのですが、その2通りとも採用のバス会社は結構ありますよ。 私も現役の運転手でして、今は立派な高速バス運転手ですが、休日出勤時などで路線バスを運転しますが、私の場合は路線バスも1台担当のバスを与えられているので、その担当バスを運転しますが、なかには路線バスの担当車両を持っていない方もいるので、そういう方が路線バス乗務に入る際は上記のように車両固定ダイヤ用のバスに乗務するということです。 ずっと同じバスを運転し続けている人は担当しているバスを持っている方なので当然どの路線も自分の担当するバスで入るので当然毎日同じバスを運転することになるということで、毎日違うバスを運転している方は、高速バスや観光バスも運転するので、自分が担当するバスは無いため、車両固定ダイヤで乗務されている方なのだと思います。
3人が参考になると回答しました
路線バス運転士です。補足を踏まえて。 ウチの営業所の場合、ベテランは担当車があてがわれ、入社年数の浅い運転士は日替わりで違う車両を運転します。これは 在籍運転士の人数>在籍車両数 のため、全員に担当車を割り当て出来ない為です。しかし運用は相当苦労するらしく(特に車庫が狭いことに起因します)、ここ数年の新車は担当車制を無くしており、数年後はウチの営業所からは担当車制を無くす方向にあるようです。ちなみに私は担当車はありません…orz
2人が参考になると回答しました
私の知っているところは3勤1休もしくは4勤1休で1日最大16時間拘束の8時間勤務(超過は残業扱い)です 毎日同じところを走る事はありません、知っている会社で決められた系統を一巡するのに半年かかります ただし残業や欠勤の代走で同じ系統を連続で走る事はあるそうですが、送迎バスではないので原則的に同じ時間の同じルートの繰り返しと言うことはありません
一人一台貸与ではありません。 バスは毎日走ることはできますが、運転手は 休日も必要です。 一人一台貸与で車両の数を多くしたら採算が取れません。 タクシー業界も同じです。 一台の車を何人かの運転手が交代で運行しています。
< 質問に関する求人 >
バスの運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る