教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

士業者はどういった性格のひとが多いですか。

士業者はどういった性格のひとが多いですか。弁護士や公認会計士など・・・・・・・士業をされているかたは営業能力があまりなかったり真面目すぎるひとが多いのでしょうか。 大学生の私が「○○士をめざそうと思う。」というと弁護士の知人は「○○士は人間的に魅力ないひとが多いから、君がなれたら独立しても良さそうだね。」と言いました。 士業をされているかたには魅力がないかたが多いのですか。もちろんひとによりけりだと思いますが、みなさまのまわりの士業している方について聞きたいです。 ちなみにわたしの知っている弁護士は6人中2人はまぁまぁ良いひとですが、他のひとはわたしを小さい猫みたいに扱うのです。彼らは人間的に問題ありかなと思っています。

続きを読む

2,353閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的に法律に基づいた仕事を行うので真面目な人間でないと務まらないのではないでしょうか。 また、資格自体が取得困難であり、取得した人は“選ばれた人間”といったエリート主義になるのは仕方ないのではないでしょうか。 勝ち負けや駆け引きが一般の人よりの好きな人が多いので、一般的な人と比べると人間性に問題があるように見えるのでは。

  • まあそう言ってるひとたちに、 人情論者が多いけど、 人情論で片付かないから法律があるんだよね。 法律家は問題解決のために、実務で動くから、世間の常識とはかけはなれている方が優秀だし。 仮に君が法律家に相談に行って、人情論でここは泣き寝入るしかないと言われた方が能力疑うんじゃないかな? 弁護士に求められる能力を理解してない一般人が言ってても気にしなくていいよ。 仕事しっかりするだけで儲けたくて弁護士するわけじゃないんだし。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 弁護士の場合、旧司法試験がロースクール形式に変ったので、今も同じとは言いませんが...。 旧司法試験時代に、同級生の弁護士が「司法試験に受かるのは本当に難しいから、弁護士の中にはコンプレックスをバネにして頑張ってきた者が結構多い。たとえば、『学生時代は背が小さくてもてなかったので、弁護士になって見返してやる』みたいに屈折した理由で弁護士になった者も多い。そんな動機付けでもないとモチベーションを維持して合格に至るのが大変なんだ。だから、顧問弁護士を選ぶ時は、一緒に酒を飲んでも良いと思わない奴とは契約しない方は良い」と言われました。 今は逆に「弁護士のレベルが下がっているので、自分の事務所では合格者上位100位以内しか雇いたくない」と言っていますが...。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる