教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務の仕事を中心に就職活動しています。 パソコンは独学でワード、エクセルできます。

事務の仕事を中心に就職活動しています。 パソコンは独学でワード、エクセルできます。 何か資格を取りたいのですが色々調べてもマイクロソフトオフィススペシャリストとかパソコン検定とか色々あってよく違いがわかりません。 どう違うのでしょうか

続きを読む

277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)→マイクロソフトのアプリケーションを操作がどれだけできるかについて証明するテスト。アプリケーションに対する深い知識が必要。 パソコン検定→日商PCのことでしょうか?どれだけPCを使って作業ができるかを証明するテスト。実務を見据えた幅広い知識が必要。 失礼ですが、就活中とのことですが、学生さんで正社員で探されているのでしょうか?それとも子育てかなにかをされていて、パートか派遣などで再就職を探されているのでしょうか? もし学生さんであればMOSだけでなくITパスポートも必要だと思います。あわせてACCSESSの勉強をしてください。日商PCは正直評価されません。 なお、ITパスポートは国家資格です。PCの知識だけでなくマネジメントや法律、簿記まで幅広い知識を問われます。国家公務員や地方公務員、金融機関への就職を目指しているのであれば、持っていたほうが良いです。(入社後に受験させられます) パートや派遣であれば、日商PC3級やMOSがあれば資格としてアピールするこもできると思います。まずMOSの勉強をしてアプリケーションに対するう深い知識を得て、日商PCで実務に即した使い方を学ぶというのが良いでしょう。余力があればACCSESSの勉強もしてみてください。 以上、ご参考にしていただければ幸いです。

  • WordやExcelの資格は新しいバージョンが出た時点で無効になります。 なので、表計算は勿論マクロやVBが使えますと言えれば十分です。 後、access使っているところもあります。 資格をとるなら簿記や会計士等をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる