教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

くら寿司の厨房でバイトしています。在庫管理(冷蔵庫にいくつのこっているか)がイマイチ把握出来なくて、しょっちゅうSLや統…

くら寿司の厨房でバイトしています。在庫管理(冷蔵庫にいくつのこっているか)がイマイチ把握出来なくて、しょっちゅうSLや統括の方に迷惑をかけてしまいます。どうしたらスムーズにできるのでしょうか?3か月目ですが、事情があり週一でしか入れていません。全然慣れていませんが月日だけ経って焦っています。どのタイミングで何を意識して見ておく など、失敗しないためのアドバイスをください。この前も注文が入ってから商品が全く無いのに気づいて迷惑をかけてしまいました。いたたまれないし、早く失敗しなようにしたいので、よろしくお願いします。 また、だいたい何時間くらい入ったら迷惑をかけないように仕事が出来るようになれますかね…? 商品はだいぶ早く作れるようになったのですが、他の作業がまだまだなので早く出来るようになりたいのですが;;

補足

BYと細巻きです。 パフェなどを入れている冷蔵庫や、いろんなネタが入っている大きい冷蔵庫の残りの商品管理のコツ(?)というか、時間が無いながらうまく把握する方法が知りたいです;;

続きを読む

3,439閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    在庫を間違えずに出来れば、在庫切れは社員の責任です。在庫が2になったら入荷する…とか、商品によって設定しているので設定ミスです。 まず細巻き、小鉢等は常時何パック解凍しておくのか統括に聞いてメモしましょう。 出勤後、BYノートを活用している店なら、身だしなみチェック後ノートを見る。その後、冷蔵庫のネタ数チェック。足りなければ解凍。最初に数を把握しておき、少なくなくなったら統括に報告。 報告しておけばネタ切れになっても責任はありません。「在庫が早くなりたい」という質問でしたら指摘して下さい。

    なるほど:1

  • サイドとかゎラストのワンパックあけたら完売 細巻きゎ半パックくらいかな? 理想は残り4皿やけど

    続きを読む
  • 技術を要する仕事については、個人差があるもののある程度は 時間が解決してくれる部分です。 問題は在庫管理です。毎日出勤している人は、発注(補充)点が見えているので、 問題なく発注(補充)点に気付くものです。 そして問題なのは毎日仕事に入っていない人でも気付くようにすることが大事です。 つまりこれに手を掛けたら、「在庫が薄くなっていますよ」と誰もが気付くようにすることです。 そこで看板を付けましょう。 例えばこのトレーを手に取ったら、看板が入っていたので誰さんに看板を渡します。 その看板を受け取った人は発注(補充)を行います。 決められた発注(補充)点のところに看板を設置します。 これで誰でも簡単に在庫管理ができます。 いわゆる看板方式です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

くら寿司(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる