教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と大企業

公務員と大企業公務員(国家2種、警察、消防、市役所、国税官、県上級)と大企業で年間売り上げ3000億円ほど、従業員600人ほど、資本金5億くらいでは、どちらが給料、退職金、福利厚生、生涯賃金、ボーナスなどが高いと思われますか? m(__)m

続きを読む

736閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、断然大企業です。あらゆる面で勝負にならないですよ。 マスコミの影響で誤解されてる方がすごく多いんですが、公務員の給料は低いんです。大企業どころか中小企業にもかなわないのに。 公務員で大企業並みの生涯年収とれるのは、いわゆる「キャリア」と呼ばれている人たち(国Ⅰ種)のうちの、更にほんのひと握りだけですよ。 追記: 国家公務員に限定した回答となってました。すみません。地方公務員も、となれば話は別です。教員の例を挙げている方がいらっしゃいますように、基本的に地方公務員は国家公務員を上回る待遇です。

    1人が参考になると回答しました

  • 私:大企業、売上3000億 従業員2500人(単独)、資本金300億 妻:公務員(教員) ですが、給料、福利厚生、生涯賃金、退職金すべてにおいて妻のほうが上です。 完敗です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる