教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メールでの求人問い合わせについて。 あるカフェのホームページにスタッフ募集(正社員)の記事があり、面接希望の方は担当ま…

メールでの求人問い合わせについて。 あるカフェのホームページにスタッフ募集(正社員)の記事があり、面接希望の方は担当までメールを下さい。とありました。 文章を考えてみたのですが、つい長くなってしまい問い合わせの段階なのにやり過ぎじゃないかと不安なので質問させて頂きます。 株式会社○○/△△様 はじめまして。 ホームページにて、スタッフ募集のページを拝見しメールさせて頂きました。 △△ △△と申します。 ここから 今までの職務経験(2社計3年程)により学んだこと、これまで製菓と接客に携わる仕事をしてきて、色々な人と接し大好きなお菓子や料理にかこまれるカフェという場所で働きたいと思ったこと。 そのカフェのメニューやインテリアにこだわりが感じられ、様々なお客様のニーズに答える思いにとても魅力を感じた。 という思いをつらつら400文字くらい。 最後に キッチン、ホール社員の求人は現在もされていますでしょうか? 可能であれば、是非選考を受けさせて頂きたいと思っております。 名前、住所、電話番号 とざっくりで分かりにくいかもしれないですが、こんな感じです。 もっと簡単な方がいいですかね? そのカフェは系列が3店舗あり、すべての店舗で求人していました。 それぞれ雰囲気が少し違くて、しいていえばここかなと思うのですが、特に熱い希望はないのでそこには触れなくても大丈夫ですか? あと、ホームページには求人の詳細が載ってなかったので、休暇と福利厚生について知りたいのですが、この質問はどこに入れれば良いでしょうか? それとも、面接の時の方がいいですかね? 色々とややこしい質問ばかりで申し訳ありませんが、何でもご指摘お願いします。

補足

補足すいません。 この場合、メールの件名は何でしょう!?

続きを読む

983閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    履歴書、職務経歴書は別ファイルにして添付したほうがいいと思いますがいかがでしょうか。 メールで400字は、正直読む前から「うわっ・・・」と思ってしまうと思います。 メール件名は「正社員応募の件」ぐらいでいいと思います。ご自分の名前を件名に入れてもいいかもしれません。 メール本文には、履歴及び職歴の概略を簡潔に書きましょう。 職歴は、会社ごとに在籍期間と主な仕事の内容(スキルや経験を具体的かつ簡潔に)を書けばいいと思います。 そして「詳細は別途添付いたしました○○書をご覧ください」でよろしいでのは? 志望動機は履歴書に書いてあればいいですし、さらにメール本文に短く書いておいても構いません。 質問事項は、面接のときでいいと思いますね。 応募問い合わせの連絡先(メールがいいのか電話もOKなのか)も添えて、お送りすればいいのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる