教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ夏なので髪を染めたいと思っているのですが 少し困ったことがあります 今バイトをしているスーパーは茶髪はN…

もうすぐ夏なので髪を染めたいと思っているのですが 少し困ったことがあります 今バイトをしているスーパーは茶髪はNGという事になっているのですが そこに勤めている人でかなり明るく染めている人がいます部門は違うのですがパートの人で茶髪の人もいます 自分と同じ高校生で染めている人もいます。 ならば染めていいのでは?と思うかもしれませんが 面接に行ったときに髪は今は普通だね(履歴書の写真が少し前のでちょっと茶だった)と言われ 少し染めにくいです 気にせず染めていいですかね? しかし明るい髪の人は結構長く勤めているひとで 自分はまだ新入りです… もう少し様子見したほうがいいですかね?

続きを読む

218閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私のバイト先も茶髪NGです。 いきなり目立つような色に染めるのはどうかと思いますので、徐々に染めていけば大丈夫だと思います。 カラーでいうと6、7番あたりの色まではOKとされていますよ。 美容院で染めるなら、事情を話せばそのように染めてくれると思います。 自分で染めるなら、理想より少し暗い色にするとか、おく時間を少し短めにすればいいと思います。 少しずつ時間をかけて明るくしていけば、周りにも違和感なく受け入れられると思いますよ。 もし、指摘されたら、謝った後で「他の方も明るい色なんで、このくらいなら許されるかと思った」と言い訳しちゃえばいいのかなと思います。

  • あなたの気持ち一つなんじゃないでしょうか? 現に同じ高校生で染めている人もいるんですし(もしかして注意を受けているのかもしれませんが・・・) 自分の立場だったり、あるいは染めることで周りからどういう風に見られるのかなどと考えていると、今一歩踏み出せないわけですよね。 そうやって迷っている間はやめておいた方がいいと思いますよ。 仕事に来るたびに人の目が気になったり落ち着かなくて、疲れます。 ある意味吹っ切れて、もう何言われてもその時はその時だ位の覚悟がないと、染めちゃいけませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる