教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、着物のや○とさんで着物を買いました。何だかんだで50万くらいしまして、私的には高い買い物だと内心ドキドキでした。 …

最近、着物のや○とさんで着物を買いました。何だかんだで50万くらいしまして、私的には高い買い物だと内心ドキドキでした。 お店の人が、着付けの仕方とか練習しにお店においでと言われ、後日練習に行くと、浴衣を進めて来たり、夏着物を進めて来たり、羽織りを進めて来たり… 結局、何度も断ったのですが買わされてしまいました。 呉服屋さんはみんなこんな感じなんですか?

続きを読む

5,162閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    呉服屋さんでも色々なお店がありますね。着物を着たい・・という事を前面に押し出すと、どんどん薦められますが、着物に対して知識が出来ると「筑前博多帯、とても安いですよ」とすすめられても「ラベルは何色ですか?」「ラベルですか?・・赤紫です」「金ラベルでその値段でしたら欲しかったです」とか、「この結城紬、60万ですが、今なら30万円にします。仕立ては裏地込で5~6万円です・・。」「でも、この結城の証書は「結」ではなく「紬」とかいてあるから、そんなにしないですよね?」「・・・・。」苦笑いをしていなくなります。 産地や織り元、金額等を見慣れてくると、法外な値段なのか、そうでないかわかってきます。 書籍を読む事と、売りつけないけど、知識&物の良しあしを教えてくれる呉服屋さんに通い、目を養うと薦められてもきちんと断れると着物好きな友人も言ってました。

    なるほど:3

  • 私もね、ちょっと見たくて寄っただけなのにアレもコレも勧めて来られてムカついたことあります。 販売員として何でそんな初歩的なことが解らないのかと思います。 自分のノルマを達成することだけじゃなく、お客さまのニーズに応えるような着物屋作りをして欲しいと思いますね。 売れない→強引な販売→もう来店しない→売れない・・・の悪循環を把握しろ!って感じ(怒)

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私も幾ら使ったかなあ。そこで。 断わっても行く度に勧められ、買う、行く度にまた買うを繰り返してしまいました。 行かないと買わずにすむので、行かない事です。 宝石も結構買いましたねー。 他の大手でも同じ感じです。 さ○○の担当の方は良い方でしたが、店長がね。大手は似た感じですね。 知り合いの方に紹介してもらった個人の呉服屋さんは良心的でした。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 「みんな」ではありませんが、大手チェーン店は 質問者様の仰るようなお店が多いと思います。 一度着物を購入して下さったお客様は 「上客(カモ)」として徹底的に狙っていきます。 それで、来店したら関連したものを勧めるのは まさにマニュアル通りの販売スタイルだと言えます。 「値引き販売」「“◎◎様だけ”という特別性販売」 「囲み販売」あの手この手で売ってきますので 気を付けて下さいね。 あまり、店員さんの言う事に耳を貸さず ご家族と話し合った上で、本当に必要なもののみ 購入するように心がけて下さい。 呉服屋に流されないポイントは 「迷ったら買わない」ですよ♪

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる