教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行員か教師か・・・。 私は現在、大学4年で就職活動をしています。 第一志望の企業には落ちてしまったものの、地方銀行…

銀行員か教師か・・・。 私は現在、大学4年で就職活動をしています。 第一志望の企業には落ちてしまったものの、地方銀行の一般職に内定を頂きました。 しかし、私は大学で小・中・高の教員免許を取得予定なので、 このまま銀行に勤めるか、教師を目指すかで悩んでいます。 教師になるなら、小学校で考えているのですが、 小学校教員と銀行員ならどちらの仕事が大変でしょうか? また、小学校教員・銀行の窓口担当の方がいらっしゃいましたら、やりがい等を教えて下さい!

続きを読む

6,030閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    モンスターペアレンツに対応する覚悟で、教師でしょう。 最近は、自分の子供の非行は反省せず、学校に怒鳴りこむ未熟な 理不尽なペアレンツが多過ぎます。 学童指導の前に、この未熟なペアレンツの指導をしっかりやってください。 そのためには校長、教育委員会がしっかりしてなくてはやれません。 ウツになる教師が多いとも聞きますが、原因は理想と現実のギャップでしょう。 モンスターペアレンツと、堂々とやりあいができる教師になってください。 新聞沙汰になろうと、TV報道されようと、誰が正しいのか世間はみています そして判断しています。 今の学校教育を立て直してください。

  • 適性にもよりますが、文章を読んだ第一印象は教員を目指した方がいいと思います。 公務員なので間違いなく一般職より給与が高いし、その気になれば定年まで続けられる仕事なので。 また小・中・高の教員免許を取れる環境は多くないし、あっても単位が多いはずだと理解しているのですが、そこまでやる子が銀行にあうのか少し疑問。そのうえで考えてみると 一般職でもある程度資格の取得ありで勉強漬けになります。特に事務に配属された場合は正確さが当たり前で、仕事も多くのことを性格にやり遂げても評価はあがりづらく、マイナス評価で間違いのみ指摘されます。地銀の窓口も事務とそんなに変わりはないと思うけど・・・。数年経つと仕事にやりがいを感じづらくなるかと思います。 教員は配属される学区と上(校長等)次第だと思います。銀行以上に学閥は厳しく、学歴の高さよりも教育大学出の方が出世には有利だそうです。残業の多寡もやり方次第だろうけど、都会よりも田舎の小学校の教員の方が親も協力的で楽かも。一般職より教員の方が出世にしてもやりがいにしてもあると思います。 その銀行の社風もあると思うけど、多分銀行には向いていないと思う。銀行一般職はやりがいを1番に考える仕事ではないので。 教員もそう簡単にはなれないけど、倍率やもしならない場合の進路も考えた上でチャレンジしてみてもいいんじゃないかな。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私は銀行員なので銀行員の方が大変と思ってしまいますが、小学校教員をやっていた従兄弟は就職後2年ほどで教員を退職していたので教員も楽ではないと思います。銀行は命の次に大事と言われるお金を扱いますし、教員は親御さんにとって命以上に大切なお子さんを預かるわけですから、どちらも責任が重いでしょうね…

  • どっちも大変な仕事です。残業や人つきあいも、私の知る限り大変です。あなた様が女性であれば、将来も仕事できるかどうかで回答したいと思います。 ・将来ご結婚されても仕事を続けたいのであれば公務員である教員。 ・結婚して主婦・パートで可でれば、教員・銀行員どちらでも可。 ・銀行は、寿退社される女性が多いですね。夫婦で正社員勤務するのは難しい環境と思われます。 せっかく大学卒業するのでしたら、高卒・短卒と同じラインに立つ銀行より、教員かな。 女性は、将来も働ける仕事と資格が一番。4年大学卒業して、OLして寿退社で終わるなんて4年間の時間も学費も、もったいない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる