教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25日からパン屋さんで働き始めました。 人が苦手で高校は中退、二年間引きこもってました。

25日からパン屋さんで働き始めました。 人が苦手で高校は中退、二年間引きこもってました。 このままではいけないと思い先月から18歳になったので少しでも稼がないと決意し初めての面接に行きました。 無事採用され初出勤までは良かったのですが 次の日、レジを少しでも覚える為に実際にやってみたのですが いざ、お客様を目の前にすると緊張と不安で頭が真っ白になってしまいました。 お客様は私に気を遣ってくれたのか小銭ぴったり払ってくれたり笑顔で「いいよ」「大丈夫だよ」と云ってくれました。 その優しさが痛くて涙目になってしまいました。 私は声も小さいし消極的だし臆病だし不器用だから本当使いもんになりません。 笑顔で「いらっしゃいませ」 「ありがとうございます」 は、はっきり云うように頑張っているのですが 作業は丁寧過ぎるせいか遅いしお金の数え方が全然出来なくて飽きれられるし でも人苦手を克服したくて、少しでも稼ぎたくて まだ出勤して二日目なのに 家に帰ってから、職場で何も役に立てない、何も出来ない自分が悔しくて涙が止まりませんでした。 今日覚えたはずの事が何も思い出せなくなってしまいました。 家族や友人は就職おめでとうと笑顔で云ってくれて そもそもアルバイトで就職になるんですか? 社員証が嬉しかったけどバイトだけではフリーターと同じですか? 明日から三日間また出勤です。 二日間教えてくれた先輩は明日いません。 不安で怖くて嫌になります。 辞めたいって気持ちはありません 雇ってくれたからには全力で頑張りたいです。 でも人苦手な私がいきなり接客業を選んだのは間違えだったでしょうか? 弱音ばっか吐いて自分に甘いですよね 甘やかされて生きてきたので 本当に弱い人間です。

続きを読む

716閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、就職おめでとうございます! アルバイトだろうと、正社員だろうとお金をもらって働く以上立派な社会人です! 引きこもり生活から、パン屋でのアルバイト。あなたは大きな一歩を踏み出しました。 すごく勇気のいることだと思います! さて本題ですが、誰でもはじめは緊張して当たり前、できなくて当たり前です。 はじめから何もかもできるのはスーパーマンだけです。 あなたの気持ちがあれば必ずすぐ良くなりますよ! だから、たった2日でだめだとか思わないで下さい! そして、覚えられないという事ですが、先輩から教わった事は必ずその場でメモを取りましょう! そんな姿をみて先輩はあなたのやる気をみてかわいがってくれるはずです。 お客さんもたまには、あなたに怒るかもしれません。しかし、それを素直に受け止めて、その時は謝りましょう。 もう一回言います、誰でもはじめから出来る人はいないし、完璧な人間もいません。 あなたは今勇気をもって大きな一歩を踏み出したのです、その事をまず誇りに思い、自信に思って下さい!

  • 人が苦手だと思い続けると必ず苦手になります。人間は単純な生き物です。笑顔で接していれば、ほぼ間違いなく笑顔で返してくれます。相手の心や行動は、あなた自身の考えや行動かもしれません。朝、鏡を見て笑顔でいられれば、未来は明るいはずです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる