教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピアノをやっていらっしゃる方に質問です。娘は幼稚園年中(5才)からピアノを習っています。今、小学4年で教本はツェルニーと…

ピアノをやっていらっしゃる方に質問です。娘は幼稚園年中(5才)からピアノを習っています。今、小学4年で教本はツェルニーとソナチネです。でもいまだに楽譜にドレミを書いて練習してます。これでいいんですか?教室はヤマハやカワイといった大手ではなく個人のお宅で、先生はとても優しく、子供にきびしい事はいっさい言いません。 一年程前に楽譜のことを質問した所<私もそうだったから大丈夫>とのこと。 将来音大に~なんてことは考えてはいませんが、これって普通なの?と疑問に思ってしまって。 私は楽器の経験がないので教えてください。宜しくお願い致します。 ちなみに娘に聞くと<書かないとわからないから弾けない>そうですが練習はコツコツするので、わりとすぐ無難に進みます。

続きを読む

1,268閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    楽譜に音名を書いて弾く事は 楽譜で「音符」を見ているのではなく 書いた「文字」を見て弾いている事になるので 書いている限り「楽譜」を見て弾く事は出来ないでしょう。 結果、お子様には譜読みの力は全く付かない事になります。 楽譜に音名の書入れを止めて 自力で楽譜を読む練習をして下さい。 音大に進学しなくても音名の書き入れは 「普通」ではありません^^; <書かないと分からないから弾けない> 漢字に「読み仮名」を振らないと漢字が全く読めない、 もしくはテストを「答え」を見ながら受けている・・に等しいと思います。 独学ならまだしもピアノ教室に通っていてこの状態は お気の毒としか言いようがありません・・。 私の教室にも以前、他の教室から移ってみえた小学5年生で 楽譜に音名を書かなければ弾けない子がおりましたが 丁寧に理由を説明し書き込みを禁止しました。 最初は譜読みに時間がかかりましたが 数ヶ月で書き込み無しでも楽譜を読んでゆける様になりました。 お嬢様はまだ小学4年生ですので 少し頑張れば自力で出来る様になると思いますよ^^ <私もそうだったから大丈夫> この発言には耳を疑ってしまいます・・・。 コツコツ練習するお子様なら尚更、 今の状態は残念です・・^^;

  • 私が思うには、なるべく楽譜に音をかくのはやめたほうがいいです。 初めのほうなら仕方ないかもしれませんが、このまま続けてもずっと読めないまま…ということもあると思います。 今は困ることは少なくても、音符が多い曲になれば難しくなります。 何年かすれば普通は音符が読めるようになります。書いて弾いている人はほとんどいないですよ。 音符がすぐに読める、というのは慣れですので、娘さんのためにもこれからは文字は書かずに練習することをオススメします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる