教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就業時間について

就業時間について皆様教えてください。 今、私の会社の就業時間がだいたい朝9時から夜11時までです。 家が遠いので終電になるのですが、それでもスーツを着たサラリーマンの方がたくさんいます。 今、不景気と呼ばれる日本なのでこの時間まで働くのは当たり前なのでしょうか? 自分は前まで特殊な業界にいたので一般の会社の就業時間の感覚がよくわかりません。 (ちなみに規定上は9時~18時です。) これは普通なのでしょうか?よかったら参考までに教えてください

補足

ちなみ残業代は特別手当として基本給に含まれているため支給されません

続きを読む

129閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社によってまちまちですが、基本は1日8時間ですね。それに残業が加わるということです。残業は法的な規制はありますが、 定期昇給がなかったり賞与が殆どなかったりする現在の市況では、残業がある方が雇われている方としてはありがたいのではないでしょうか。それに元々日本では残業代がプラスαというよりは、完全な生活給になっているため、残業が減ると生活に支障を来たす人が多いという背景もあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる