教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方でまよっている55歳です。試用期間中に退職した会社があります。健保、年金を一か月だけ掛けてもらってました。…

履歴書の書き方でまよっている55歳です。試用期間中に退職した会社があります。健保、年金を一か月だけ掛けてもらってました。職務経歴書には書いてあります。友人と起業しようと模索していた時期も2度ほどあり、年月経過に空白があったりもし、職歴に連続性がないのも不安です。どうすればいいでしょう。

補足

転職者用の履歴書を使用しますが、転職が数回あり、どこまで詳しく記入すべきか迷ってます。また添え状は絶対必要でか?悪筆で字を書くことが苦手です。履歴書も活字印刷でいいのならそうしたいのですが。非常識な質問です。

1,153閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私ならば・・・。 試用期間が一ヶ月だけの会社が、一番最近の会社ならば、それは書きます。 後は、数回転職がお有りのようですが、詐称になりますが、古い物はまとめてしまいます。 回数が多すぎると、土俵にも乗れません。 詐称で後々採用取り消しになったとしても、それはその時で、取りあえず受かることが第一と考えます。 履歴書は自筆で書きます。中途採用の場合、不利になるためです。 学生の“エントリーシート”とは異なります。 職務経歴書は必ず添付しています。 それはワープロで書いています。 細かいですし、一々手書きで書いている訳には行きません。 履歴書の空白の期間は、質問されますので、そのまま答えます。 仮にバイトをしていたのなら口答で答える程度で十分です。 年齢的にほぼ同じでいらっしゃるのです。 ハローワークで希望しても受けることすら出来ない事が多くあります。 警備だ清掃だと言っても、年齢的にパートか良くて契約社員です。 中には給与が一ヶ月後と言うふざけた会社も数多くあります。 管理人の募集で15万の総支給額に、何十人と集まります。 また、直ぐにいっぱいになったと言って締め切られることも多々あります。 出来れば、これまでの伝などを頼り活動されるのが良いかと思います。 無いならば、パートやアルバイトも視野に入れないといけないかもしれません。

  • 登録している再就職支援会社のコンサルタントに聞いてみました。 社会保険をもらっているので、新しい会社に就職した際には、必ずわかるとのこと。履歴書も職務経歴書も送り状もワードで作成すれば、良いです。 今の時代、手書きの指定がない限り、問題ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる