教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月に大学を卒業しましたが、内定貰えず現在無職です。 今は就活してますがほとんどニートみたいな状態です。

3月に大学を卒業しましたが、内定貰えず現在無職です。 今は就活してますがほとんどニートみたいな状態です。 このまま社会に出ることができなかったらどうしようととても不安です↓ 同時にそうならないように頑張らなきゃ!とも思ってます。 私みたいに新卒で採用されず無職だったけど、その後立派な社会人です!って人や 一定期間無職を経験したけど、今はこんな仕事してます! という経験のある方や、そういう知り合いがいるよ、という人がいたら、経験談教えて頂けないでしょうか? また、私と同じく2010卒業で現在無職や就活中の人 いましたら毎日何して過ごしていますか? 知りたいです! お願いします。

補足

追記させて頂きます! 資格は社会福祉士を持っています。 福祉関係も、既卒だと難しいのでしょうか…

続きを読む

1,064閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大丈夫! 死ぬ訳じゃないからね でも、努力しないといけません。あなたは今、放心状態の様ですね。 その状態は最悪です。やはりなんと言っても仕事探しは「戦争」です。 でも、全く道筋がないわけでもないのです。下記は、私が後輩に教えた 例です。参考にしてみてください。 ①何もいないと本当に誰も見てもらえなくなります。ではどうしたらよいか? 働くしかないのです。 ②第2新卒と言う言葉はありますが、企業の本音はほとんど採りません でも、若干名の採用があります。それを見つけることが出来るかです。 調べる場所は、ハローワーク、大学の就職課早い者勝ちです。 ③もう、無かったら派遣社員の登録等を行ってください。最悪なのは、既卒で 就業経験のない人は、どんな企業だって、見向きもしません。 ④これからが勝敗を分けます。諦めるか諦めないかです。資格も取得して ください。簿記3級程度なら1ヶ月で取れます。何かできると伝えるものを 必ず持っていてください。 ⑤先輩、親戚、友人のお父さん、とにかくつてを調べてください。 これだけやれば、何か必ず引っかかります。ただし、もう一つ大事なことが あります。 あなたが就活に失敗した理由の反省です。時期を逸してしまったと言う 怠慢な学生も多いですが、それ以外に、下記の様なことがあれば、 なおしてください。でなければ、会社が見つかっても通りません。 ①暗そうな容姿、声、服が異常 ②発言できない ③面接で下を向いてしまう。 ④資格がない ⑤文書作成力が無い ⑥今までの仕事をハッキリ言えない これらは、特に中途採用(別名「経験者採用」)では致命的です。 即戦力として採用するのに、新卒みたいなのでは全くダメです。 すべてを反省して、自分の強み、弱みを把握してください。 がんばってくださいね。 補足 どこも一緒です。しかも社会福祉士は名称独占だけで、 福祉関係以外に使える資格じゃないですからね。 ちなみに、情報システム関係やっている私も持っています。 でも、この資格があるのなら、福祉関係を手当たり次第に 電話してみてはいかがですか?まずは、受けさせてくれる 会社を探すところからですからね。

  • 私も今現在あなたと同じ境遇ですね。ただ、専門学校卒ですけども… 私も現在ニートですが、焦っても早く決まるわけではないので、ゆっくりじっくり求人を模索しています。ジョブカフェ行ったり、求人誌あさったり、携帯で求人サイト見たりと… 私は建築・インテリア業界への就職を目指しているので非常に厳しいですが。 私の彼女も二年前、専門既卒で就活してました。介護福祉業界です。彼女は友達の紹介で友達が働いているとこに就職しました。ちなみにグループホームです。 今のご時世、コネも大事。友人や家族に聞いてみては?

    続きを読む
  • 大学に留年してしまい希望する企業の内定がもらえなかったので民間諦めて浪人して翌年の公務員試験受けました。 今となっては民間に行かなくてよかったなと思います。 何が幸いするかはわからんよ。

  • 私も経験ありますよ。 4年前、学校卒業して5月まで仕事見つかりませんでした。 ですが、面接受けまくって、少し休んで、また面接受けてをやってたら、採用されました。 まぁ、私の場合と質問者さんの場合とは状況も違うとは思いますが。 でも…どこか採用してもらえる会社はありますよ。 というか、私も人の事言っている場合じゃないんですけどね。 私は今転職活動中です。 1月に会社クビになっているので…私も今ニート状態です。 でも意外に不安じゃないです。 いろいろ求人見てますけど、まだまだたくさん募集してますし。 私じゃ、あんまり参考にならないですね……。 とにかくお互い頑張りましょう!! ちなみに、私は毎日とりあえず求人見て、ぶらぶら散歩したりカフェ行ったり…… ぐうたらしてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる