教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共職業訓練の倍率や選考基準、選考試験について教えてください!

公共職業訓練の倍率や選考基準、選考試験について教えてください!医療事務の3ヶ月コース(定員20名)に応募予定ですが、地元ハローワークで一番人気の科になっているようです。(岡山県内) 私は昨年寿退社をして、新しい地に引っ越してきました。今は失業手当を貰いながらハローワークに通っています。 前職(製造業)には新卒入社で10年勤続していました。しかし、これといったスキルもなく、パソコンもできません。 かねてから、職業訓練を受けて再就職に望もうと考えていたんですが・・・昨今の不景気で公共職業訓練の倍率はなかなか厳しくなっているようなんです。 ハローワークで相談した時に同じような質問をしたのですが、あまりためになりませんでした。 相談員の回答は・・・ ・倍率について=定員割れすることはまずないし、たくさん来ます。 ・希望人数は=たくさん来ています。 ・選考基準は=当方ではわかりかねますが、いかに就職に繋げられるかでみているようです。 ・選考試験は=国・数の簡単な筆記試験(中卒程度)と面接です。 ・アドバイスは=試験よりも面接が重要なんで、自分が講座を受けてどうしたいのかとか、はっきりした志望動機、ヤル気をアピ- ルすれば大丈夫だと思います。 詳しく聞いても、あいまいな返事やご本人次第なんで何とも言えない・・と言った回答ばかりで。 それはわかっていますが私としては、私のような場合の人は合格の可能性はどの程度なのかがわかる範囲で聞きたかったんです。 到底無理なら他の道を探すこともできますし、可能性の高い方に応募したかったのです。 私の状況=・既婚で30、子供なし ・初めての再就職活動 ・失業手当は6月頭で終了 ・このコースを逃したら給付終了で公共職業訓練は受けられない ・生活も苦しいので、給付を延長できる公職訓を切に希望!(基金訓練は出ないし締切った) ・絶対合格したいが、不安でどうしたらよいか先が見えない 経験者、詳しい方いましたらぜひアドバイスとご意見お願いいたします。 だいぶ長くてすいません。

補足

回答ありがとうございます! また追加ですが、私のような既婚女性の入校率・その後の就職率はどんな感じかわかりますか? 相談では教えていただけなかったし直に学校には聞けないことですよね? 過去のデータを教えてくれる所、アドバイスしてくれる所とかないでしょうか? キャリアカウンセリングしなくては自分ではうまく書類もできないと思います。窓口は職業相談より職業訓練窓口のほうが適しているのでしょうか?

続きを読む

62,343閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    岡山県で医療事務系の職業訓練倍率は3~4倍みたいです。 学科試験ですが、職業訓練では入所日から修了日までカリキュラムが事細かに組まれています。 講義・実習などのスピードも速く、次から次へと進んでいってしまいます。 ですので、講義などのスピードについていけるか見極める為に実施されているようです。 内容としては、読み書き・括弧の付いた四則演算程度と思います。 面接試験は、卒業後にキチンと就職する(できる)人かどうかが一番のポイントになります。 受け入れる側としては、卒業後の就職率もデータとして大切みたいで、就職率が低いとなると講座の効果が低いということになり、評価が下がってしまうようです。 面接時質問されるのは ・志望動機(訓練校に入ろうとした理由) ・離職後何をやっていたか ・学んだ知識を今後どう生かしたいか ・今後どういった職業に就きたいのか ・既に希望職種は決まっているのか ・就職する場合地域は考えているのか(市内・県内・県外・どこでも など) ・雇用形態にこだわりはあるのか(正社員・契約社員・パート・アルバイト・派遣 など) ・なぜこのコースを選択したのか ・このコースの内容は知っているのか ・このコースでどういった知識やスキルを身に付けられるか知っているのか ・このコースを受講する上で何かやっていることはあるか ・受講中の就職活動はどうするのか ・受講中に就職先が決まったらどうするのか(やめるのか/やめないのか) ・受講中の生活費は大丈夫なのか ・受講費は無料だが、教材費がかかるが大丈夫なのか ・通学の交通手段はどういった形になるのか(徒歩・自転車・自動車・バス・電車 など) だったような気がします。(時間は面接官2人で20分程度でした) ★すぐにでも働きたいが、スキルアップをしっかりとしてからチャレンジしたいということを伝える ★長く働きたいということや、家でも学んで早くスキルアップをするということを伝える ★前職については、後ろ向きの理由で辞めたということは絶対に言わない ★私服の方も多いですが、できればビシッとスーツ姿で身だしなみもキチンと! 講座期間をまじめに通い、積極的な転職活動をし、しっかりと長く働いてくれそうな人だと思われることが一番です。 そこから先は運です。 ですので、言いたいことのポイントを押さえていれば問題ないと思います。 受講意欲や熱意と就職したいということを伝えることが大事です。 希望する企業なり職種には、「このコースでの資格または知識が応募する上で不可欠である」といった事を答えれば大丈夫かと思います。 < 補足の補足 > 入所率ですが、個人情報となりますので一切公表されません。 入所後、直接本人と話して知る程度です。 就職率はパンフレット等に記載ありますが、受講コースの職種に就職出来たかは疑問です。 受講コースと全然関係ない職種に就職したとしても、そのコース受講修了者の就職率としてカウントされるのだと思います。 ですので当てになりません。 キャリアカウンセリングはハロワにいる「キャリアカウンセラー」に相談された方がいいです。 どの部署に在籍しているか不明の為、申し訳ないのですがわかりません。 ただ、予約が必要だった気がします・・・・

    11人が参考になると回答しました

  • 入所希望人数や就職率は下記のURLから各県の講座を見ていくと、 前年の数字は出ていましたよ。 http://course.ehdo.go.jp/ 既婚女性の入校率までは出ていませんね。 マザーズハローワークなどであれば、データを持っているかもしれません。 参考になさってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる