教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳大学生ですが、本当にやりたい事で戦うか、就職してそれなりに稼ぐか…という境地に立っています。

22歳大学生ですが、本当にやりたい事で戦うか、就職してそれなりに稼ぐか…という境地に立っています。 本当にやりたい事はスイーツ作りです。店舗を増やして経営者になりたいです。その味を極めたスイーツ専門の店の展開です。 とにかくアーティックな事に憧れていましたが、今までそんな自分を押さえ付けてもいました。スーツを着る仕事がこそが立派な仕事なのだと… 親も呆れています。 こんな私はどうすれば良いのでしょうか?

続きを読む

163閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分で決めるしかありませんが、パティシエの勉強などはしているのでしょうか?もしスイーツの経営者になるというのならまず自分で作れないと成功しません。どんな職業でも現場を知らない経営者は失敗します。ワタミの渡邊さんなんか自分のところの店長より作るの上手ですし、餃子の王将の事業部長はどの店長よりも腕がいいですよ。 まだ22歳なのでいろんな経験をすればするだけ自分の肥やしになります。就職するメリットは(将来経営者になるのなら)「使われる立場」を身をもって知るということです。これは実際経営者をやってみると大変貴重な経験でした。使われたことが無い人はうまく人を使えないというのが私の持論です。 それからどんな仕事でも必ず社会の役に立っているはずで、そうでないならばその仕事は淘汰されているはずです。どの仕事が立派とか、そんな考え方は間違いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる