解決済み
バレエ教室についてですが年少になる三歳の娘がいます。 今年の3月からバレエ教室に通っているのですが、9月に発表会があるので10万用意して下さい、と言われました。初めて間もないし大きな発表会に早いのでは?!と思いましたが、強制なんだそうです。 今もバーにぶら下がっては先生に注意されて、足も手もバレエになっていません。 バレエ教室ではどこも発表会の度に多額の出費て当たり前なのでしょうか? そして、強制なのでしょうか? 娘は体を動かして、ヒラヒラのレオタードが気に入っているので、もし発表会が強制ではなく楽しくバレエの動きにまず馴染むような感じの教室で発表会が強制ではないシステムの教室があれば探したいなと思っています。 何分私自身バレエの世界が初めてなので風習などまだ馴染めなくて、ご相談させて頂きました。
11,712閲覧
バレエ講師をしている者です。 個人的な見解ですが、バレエとは舞台芸術であり舞台も経験してこそバレエなので、出してあげて欲しいと思います。小さくて何もわかっていないようでも、数ヶ月間同じ踊りをビッチリしこまれるとそれなりになりますよ^^ 「何かに向けて取り組む」と言う事が小さいなりにわかるようになって、舞台上の子供を頼もしいと感じます。 強制参加なのは、レッスンが全て発表会の練習になるからというのもあります。ウォーミングアップした後振り付けに入ってしまうと、出ない子はどうしたらいいのでしょう? ずっと見学させておいて月謝をもらうわけにも行かず、出ない子用に別時間にレッスンを用意するのも無理でしょう。発表会までの間お休みしたら、戻ったときに他の仲間はレベルアップしていて、置いてかれた感があります。他の子が出るのに私だけでないの?と寂しそうになるのもかわいそう。 なので、元々発表会をやらない教室以外は、どこも強制参加だと思いますよ。 お値段ですが、確かに他のお稽古事に対して大変かかるように見えますが、衣裳、舞台装置、音響、照明、メイク、プログラム、それらを動かすスタッフ…全てを見たら当然かかるお金なんですよね。 当日のスタッフの数を見たら驚きますよ。総合芸術なんです。確かに非現実の世界なんですが、それが魅力でもあるんですよね。 ずっと練習していたものに照明や舞台装置がつき、あまりに綺麗でぽろぽろ泣き出した子供がいたりして、感受性が高いんだなぁと感じました。 以下は教室によりピンキリというのを念頭にお話させてください。 何曲出るんでしょうか?2曲で10万でしたら、まあまあ常識の範囲内かな…。始めたばかりの3歳児というと多少ひっかかりますが。うちはもう少しだけ安いけど、かなりの破格らしいです。それに近いから安い方かな。 すごい所では1曲ソロ30万、主役で100万とかある世界です。衣裳も全てオーダーメイドで別料金とか、一体この後いつ着るんだって思いますがそれが当然っていう教室もあるそうで。 ほんと、バレエって非現実の世界^^; 不況の今、子供にかけられる値段ではないのもわかります。 逆に、3.4万で安くても素敵になるよう頑張ってる先生も多々いらっしゃいますが、それでも限界はあります^^; 安かろう悪かろうで、品のないバレエらしからぬ舞台をする所も。 子供の頃は安いけど、頑張って続けていい役をもらうとすっごく高くなってやめざるを得ない…という所もあり、せっかく頑張って来たのにそれも残念です。 また、費用とは別に「母の会費」とか、成長して男性と組むなんてなったら個人的に男性に包むなんてこともまだ残っている教室も多いと思います。こうやって、元々の費用はそれほどじゃないのに、加算されてかかる…という教室もあります。 終わった後、写真やDVDを買う、来てくれたお友達にお花のお礼…などなど、更にかかったりするんですよね^^; うちは親戚でやっていたお姉さんが、30万とかかかる教室に通っていたので、私の教室が安くて驚いたようです。それでよく始めさせてくれたなと思います^^; 普通のサラリーマン家庭で家計の苦しい中続けさせてもらいましたので、それだけ恩を感じていますし、同時に、いい教室にめぐり合えてよかったと思ってます。 また、発表会の内容もいろいろです。 ゲストダンサーが主役ばかりで生徒はその他大勢のまま…だとお金を払った生徒が主体ではなく残念な気もしますし、逆に有名な方と同じ舞台に立てた!と嬉しい人もいるでしょう。 最初はその他大勢から始まり、だんだんいい役をもらえるのがセオリーですが、それでも大人数すぎて自分の子供がどこにいるかわからず終わるのも残念な気もします。幼稚園のお遊戯会ではないので仕方がないのですが、プロの舞台ではなく発表会ですからね…。 カルチャーなどでは勉強会と称して、教室でレオタードで親に見せるだけの会だけのところもあるようですが、やっぱり本物の舞台のよさは感じられないと思います。それで「バレエの舞台に立ったよ、習ったよ」とは言って欲しくないところがあります^^; まとめますと。 小学生でも10万前後のままならまあまあ妥当なところと思います。 また、何年越しにあるのかも気になるところです。毎年?1年半?2年? 発表会以外にどこかの文化祭に出品したりするのなら、年に何回も舞台があるとなったら、かなりてんやわんやです。 質問者さんの様子と、私の個人的な思いからですが、教室としての見栄とかでなく、でもそれなりのクオリティで、一般家庭の身の丈にあった「生徒のための発表会」をしてくれるのであれば、お子様にもよいのではないかなと思います。 注文が多いですかね^^; あちこち移るのはオススメできませんが、一度経験してお教室のカラーがご希望に合うかどうかをご覧になってみてはいかがでしょうか。 個人的な意見まで。
なるほど:3
こんにちは。バレエ教室、とうたっているところでは、どこでも発表会はあります。 バレエは舞台でお見せする芸術ですので、普段のレッスンのみのバレエ教室というのはお稽古事として完結しません。 費用も10万円は妥当な線だと思います。それにプラスアルファがあります。チケット(有料の場合)の割り当て買取とか、当日来てくださった方へのお礼のお品とか、後日購入するDVD,プロ撮影の舞台写真(一人でのポーズ写真や、集合写真など)などもみておいたほうが良いですね。 強制かどうか、というと・・・強制ではないバレエ教室だったとしても、「出ない」というのはお教室で肩身が狭くなってしまいます。お子さんも他の子は発表会のレッスンをしているのに、自分は見学とかバーレッスン、ではさみしい思いをするでしょう。特に衣装が配られたときなどには、皆はお姫様みたいなドレスを着てうれしそう、でも自分の分はありません。ヒラヒラのレオタードが気に入っていらっしゃるなら、なおさら辛いと思います。 また、お母様同士でも、発表会の話題でもちきりになります。先生への御礼はどうしましょう、みたいな話題のときに「出ません」と言うと驚かれてしまうと思います。特に小さいお子さんでしたら、足並みを揃えておいたほうがいいとは思います。 もし、現時点で発表会は回避したい、と思われる場合は発表会の振り付けが始まる前に移籍したほうがお子様、お母様のためにも良いですよ。バレエ教室、ではなく、公民館などでやっているバレエサークルとか、カルチャーセンターなどですと、レッスンのみ、ということもあります。そこで馴染んで、小学生くらいから、あらためてバレエ教室に入りなおす(今のところとは違うところ)という方法がいいかな、と思います。
10万かかる発表会が普通みたいです。 ウチもびっくりしましたが、本人はフリフリ衣装に満足してました。 市民体育館でやってるようなバレエ講座は1回あたり1000円程度&発表会もなく、 気軽にできます。探されてみては?
普通です。 通常7万~10万で、有名バレエ団の子供クラスだと、それ以上です。 もちろん、探せば安いところもあります。 それでも参加費、衣装代、チケットノルマ、先生、補助の先生へのお礼、打ち上げの先生分の費用の割り勘で、 4万ぐらいかかります。 どこも同じです。 幼児は、どこもまだお遊戯程度で、出番もほんの2,3分が普通で、それでその金額です。 習う前に、リサーチが必要でしたね。 発表会にでない、その期間お休みするとなると、かなり肩身が狭くなるでしょう。 しかし、何も知らなくて10万は、驚かれたと思います。 まだ3歳なので、バレエにこだわらず、別を探しても良いと思いますが、 他でも発表会となると衣装代が少し安くなるぐらいで、結構かかります。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る