教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4年制などの専門学校卒業後フリーター(公務員浪人)などをして地方上級(一般事務)などの試験に受かり働いている方、働いてい…

4年制などの専門学校卒業後フリーター(公務員浪人)などをして地方上級(一般事務)などの試験に受かり働いている方、働いていた方いらっしゃいますか?2011年度採用の公務員地方上級(市役所一般事務)を目指す22歳男です。栄養専門学校4年制を卒業しました。卒業後現在はフリーターですが試験に向けて勉強中です。筆記試験は合格してもやはり面接では専門学校卒は不利になると予想しています。けれど公務員として働きたいのです。こんなわたしでも採用してくれるものなのでしょうか?

続きを読む

1,290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    市長によりますよ。コネ採用ばかりのところもあれ ば、厳密に試験の点数で決めるところ、その中間 さまざまです。改革を謳い文句にしている市長は コネ採用が多いです。 昇進は、大学卒の方が有利でしょう。短大・高専 ・専門学校・高校は昇進はほとんど無理です。た だ、昇進すればそれだけ責任が重くなり、自殺する 人も全国で何百人かいらっしゃるそうですから、なま じ昇進しない方がよいという話もあります。昇給の方 はこういう世の中ですから学歴に関係なく抑えられ ていますから、あまり気にする必要もないかもしれま せん。 それから改革市長のところは死ぬほど働かされて ノイローゼになる人が多いので気をつけましょう。 仕事内容は名称こそ「一般事務」ですが事務を やっていればいいというものではありません。実は 人間関係がたいへんです。市民や議員からは 怒鳴られっぱなし、暴のつく方々とも接しなくては いけません。真面目に勤めていれば安心という イメージがありますが、実際はとても怖い世界で す。休日返上は当たり前。市民税や家賃の督 促、地震・台風の際には緊急出動もあります。 ベンツ2台持っている人が市営住宅の数千円の 家賃を滞納してしかも威張ってるんですよね。 ところで、管理栄養士の資格はありますか? 管理栄養士なら少しですが有利かもしれません。

  • 専門卒、職歴なしで地方上級の事務に採用されるという人はかなり少ないと思います。まったくいないということはないかと思いますけどね。 地方上級は大卒程度の試験ですから採用者の圧倒的大多数は大卒以上です。大卒未満の採用者は若干名です。ただ、自治体によっては大卒未満の合格者がいない年もあります。また、あなたは職歴がないということですので、正直かなり厳しくなる覚悟が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる