教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空間デザイナーになるためには。

空間デザイナーになるためには。今年、大学新3回生になる者です。 突然ですが大学にかよって3年が立とうとしている今、私は将来について考えるようになりました。 自分が本当にしたいことはなんなのだろうか? 興味があることはなんなのだろうか? と、この春休みに色々試行錯誤しました。 その結果、私はカフェなどの落ち着いた空間やお洒落な空間、様々なインテリアで創られた空間が大好きで、そのような空間を自分も創ってみたい、と思うようになりました。 もともと、「何かを自分の手で創りだすこと」「インテリア」が好きだったので、それらも考慮した結果、私は「空間デザイナー」という職に興味がわきました。 私は「空間デザイナー」になって、カフェやお店の空間をデザインしたい、創りたい、更に最終的には自分でデザインした自分のカフェを開くことにも憧れています。 そこでまずは、現在私が通っている大学の詳細を記します。 ・卒業年数:4年生 ・学部:都市開発、環境デザイン系 (建築系というよりも都市における問題(政治・経済・環境・国際問題など)を解決する分野です) ・所在地:関西 私が「空間デザイナー」を知ったのも、現在通っている大学が少なからず関係しているからです。 もちろん私は少しでも「空間デザイナー」に関係する分野や「都市」に関する分野の授業を受講するつもりですが、設計や製図等の専門的な授業等は少ないので、この大学で得られる知識だけでは足りないと感じています。 私の通う大学は、カフェや住居等の空間ではなく、都市の空間を主に扱っています。 なので、美術・芸術・デザイン系の大学ではありません。そこで、みなさんに質問です。 「空間デザイナー」になるために、いま私に何ができるでしょうか? 大学を変えるべきなのか、専門学校にいくべきなのか、それとも空間デザイナーをあきらめ、他の道を探すのか・・・。 一大決心のため、アドバイスのほう、よろしくお願いします。 長文で申し訳ありませんでした。

続きを読む

5,586閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本人にデザインで金を払うという意識はありません。 つまりデザイン料なんて5%くらいにしかならないから儲からない。 デザインだけで食べれる人は1%未満。コネと運が重要。 1流にならなきゃ意見なんて通らない。需要に合わせたシンプルなデザインをするだけ。 俺はデザインをやめて店をプロデュースする会社で営業をしてます。 金がなくていいのは若い時だけ。 やりたいならやれ! ただかなり厳しいよ。 それを理解した上でやる覚悟があるなら本物になれるかもよ。 お前はまだ若い。 可能性は無限や。 自分の可能性を信じて努力して夢を掴め!!

  • 「空間デザイナー」と言う言葉は色々な要素を含んでおり、実は曖昧な職業です。 インテリア系の仕事もあれば、建築的に空間を構成する、あるいは建築そのものから空間デザインにアプローチすることも含まれています。 あなたのように美大ではない環境にいる人が、習い事のようにデザインを学んでも時間ばかりがいたずらに過ぎていき、結果的に目的がなんだか分からなくなる可能性も否定できません。 あなたは理屈として色々なことを学んでおられるようですが、結果に向けて動き出せばそういうプロセスはあまり必要ないと気がつくでしょう。 デザインとはクライアントがいて、そのクライアントの想いや夢を手助けする職業であり、創造するとかオシャレとか自分の想い描いた空間が作れるとか、そんな甘い仕事ではありません。 結果が見えるまでのプロセスは実は本当に地味で裏方の仕事に撤しないとやり遂げられません。 あなたの文章から判断するに、要は自分でデザインしたカフェを自分で作りたいと言うことが具体的な目的の一つな訳ですから、発想の転換でそのために必要な資金の調達の方法や内装設計、施工のノウハウなどを実践として学んで行き、そこで成功することで一つのモデルケースが生まれる訳です。 それで資金が回り、仕事も来るようになればしめたものではありませんか。(そう簡単にはいかないとも思いますが) >>>「空間デザイナー」になるために、いま私に何ができるでしょうか? 大学を変えるべきなのか、専門学校にいくべきなのか、それとも空間デザイナーをあきらめ、他の道を探すのか・・・。<<< 机上でデザインを学ぶ時間や、デザイナーとしての就職するにはあまりに条件が悪すぎますし、サラリーマン的に働く発想を持ち続けているうちは夢は夢で終わるでしょう。 もう一度今の自分の目的や目標が何で、そのために今何ができて何が必要か、その最短距離を見極められ、行動できれば成功するでしょう。 追記) ↑ こういうことが「デザイン」です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結論から書きましょう。 今後の方針の中にデザイナーを諦めるというのがあるので、諦めた方が良いと思います。 今までの環境では無理なので。 と、これだけ書いても納得しないでしょう。 きみが書いているのは、インテリアデザイナーのことです。 きみは森田恭通じゃないんだから、独学でデザイナーにはなれないでしょう。 あの人は独学ですが、きみのようにもたもたしてないで、もっと早い段階から行動を起こして今があるわけ。 基本的には、大抵のデザイナーは美大を出ています。 インテリアデザインは門が狭いので、自動的に有名美大の人が就職のほとんどを占めます。 つまり、東京芸大、タマビ、ムサビね。 で、ここに入る為には2〜3年の準備期間が必要になる。 受験に実技があるので、その為の期間ってこと。 正直、きみが思っていることは、同じ目標を持った同級生は高2くらいのときには考えてることであって、自分の将来を決めるのが非常に遅い。 今更美術予備校に通って2年間浪人してから美大に行くのは現実的じゃないでしょ。 だから、別の進路を取るしか無い。 だって、専門学校なんかに行っても、現実としてはインテリアデザイナーとして就職出来ないんだから。 専門で就職出来るのは、桑沢デザイン研究所ってところくらいです。 まあ、ここも実技試験があるんですけどね。 選択肢としては、 住宅系でも良いのであれば、インテリアコーディネーターの資格でも取って、建築や不動産会社に入ってコーディネーターとして就職する。 カフェを多店舗展開している企業に入って、店舗開発部みたいな部署に配属されるように努力し、そこでデザイナーとは違った面でカフェの内装に関わる。 起業して自分がカフェのオーナーになる。 この程度でしょう。 もしかしたら、「夢に年齢は関係無いから、今から頑張って!」なんていう回答が届くかもしれないけど、実際就職という現実では、年齢は大きく関係ありますし。 上記の候補が無理だと思うのであれば、別の目標を探した方が良いと思います。 とにかく遅いんですよ、目標を見つけるのが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空間デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる