教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さなモデル事務所のオーディションに受かって、ブライダルもしくは和服のモデルとして活動することになりました。でも、レッス…

小さなモデル事務所のオーディションに受かって、ブライダルもしくは和服のモデルとして活動することになりました。でも、レッスン料として21万円を請求されてます。一旦それを払えば、レッスンと並行してモデルの仕事もできるそうなのですが、レッスンの内容も、事務所とは別のところになるらしいので詳しい内容は教えてくれません。この事務所ではエキストラの仕事は扱っておらず、メインの仕事だけをモデルに依頼する形らしいので必ずレッスンが必要らしいです。そういうのって、あるんですか?

続きを読む

1,282閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、所属のモデルの中で著名な人がいるかどうかですね。まず、レッスン料金が必要ということになると、また新たな料金が派生する可能性があります。 そのモデルの仕事がどの程度のレッスンをこなしてどこまでやれば必ずここまで到達できるという社会的な信用がないとまず払わないほうがいいと思います。 僕ならまず請求される時点でやめます。 それが撮影料や広告費として必要な費用(最低でも6万円前後)だった場合は払う価値はあると思いますが、レッスンというのがあいまいすぎ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 回答が少ないようなので、素人の私でも答えていいですか? 一言で書けば、私には分からないです。 しかし、いろいろと調べ考えてみたら、危険な可能性も捨て切れません。 まず、ブライダルモデル自体の需要は少ないのが実態のようです。 また、ブライダルや和服の専用の職業モデルを抱えている事務所など存在するのでしょうか?まして小さな事務所で。 ブライダルモデルや和服モデルはウオーキングが独特らしく、やはり専門のレッスンを受ける必要はあるようです。 レッスンの詳しい内容を教えてくれないというのは、いかにも問題ありです。私ならそう言われた時点で止めますね。世の中、内容も分からないのに、21万円も払うお人良しなんていませんよ。 詐欺のケースでは、応募したらすぐに合格し20万円ぐらいのレッスン料や登録料を払ったが仕事はない、という書き込みが目立ちました。 「登録してレッスンすればモデルになれる」と言い高額なレッスン料を騙し取る詐欺が多発してます、と警告を発しているブライダルモデル関係のサイトもありました。 ブライダルや和服のモデルというと、主な仕事はパンフレットの写真や式場やデパートなどでのショーモデルだと思います。ショーは、普通は、どこの式場もせいぜい1ヶ月に1度くらいの割合で行うぐらいだと思います。結婚式がある日はできませんから、仏滅などの日の悪い日に行うはずです。ですから必然的に、どこの式場もショーの日が重なる確率が高く、よって短期間に複数の仕事がある可能性はあまりなく、ショーに出られるのは月1度程度ではないでしょうか。 それから、何人ものモデルが出演するようなファッションショーは、行うのには多額の費用と準備が必要ですので、せいぜい半年に1回ぐらいだと思います。 ですから、ブライダルモデルの需要は非常に少ないように思われます。 こういう事情があるため、ブライダル関係は一般のモデル事務所のモデルを使っている場合が多いようです。おそらく和服も同様だと思います。 ブライダルモデルを専門にやっているモデルはいるようですが、その多くがOLなどをしながらのアルバイトのようです。職業モデルではなく、憧れのブライダルモデルをやりたいという気持ちからやっている人が多いようです。モデルとしての報酬はさまざまなようですが、なにせ仕事量が少ないので、不安定でとても本業にはできないようです。 そういう事務所は、そういう事情もあり、レッスンなどは強制はしていないところもあるようです。 また明確に、「営利を目的にする場ではありませんので金銭の報酬を多大に期待される方(アルバイト募集ではありません)はご遠慮下さい。」とホームページに書いてある事務所もあるくらいです(ここはモデルのグレードを維持するためか、レッスンのノルマがあり)。 ところで、レッスン料は21万円とのことですが、それは何時間のレッスンなのでしょうか?私が調べたブライダルモデルのスクールの場合、1回2100円で、半年間で(何回受けるかは書いてなかった)諸経費込みで63000円となっていました。 心配なら、その事務所をネットで検索して、なおかつ、お近くの消費生活総合センターや国民生活センターに問い合わせて、悪い評判が出ていないかをチェックするとよいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる