教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接のときに「給料どれくらい欲しいですか?」

面接のときに「給料どれくらい欲しいですか?」と聞かれたときどう答えるべきですか? 今日面接に行ったのですが、ハローワークの紹介でということで、求人票には16万~25万と書いてました。年齢も今年30歳なので、個人的には間の20万位は貰えるだろうとふんで応募したんですが、「扶養家族は無し。うーん。29歳か。給料どれくらい欲しいですか?」って聞かれると、そりゃー多く貰えるに越したことはないですが、手取り18万ぐらいとやや控えめに答えたんですが、僕の口が勝手に「まぁ、本当に生活費だけを考えるなら12万あればなんとか・・・」って言ってしまったんです。最低12万ね。っとメモられてました。 資格をもってたり、職種によっては強く出れるとこもあるんでしょうが、そうでは無いので、本音で言えませんでした。こういう場合は皆さんならどう答えますか?

補足

「そりゃー多く貰えるに越したことはないですが」これは心の声です。

続きを読む

5,564閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これは非常に難しい問題ですね。はっきり言って試験官次第というところもあります。 営業職なら、50万くれといったほうがいい場合があります。どうせくれません。でも前向きなところが買われることがあります。 私自身の経験からいけば、パソコンオペレータを雇うときに手取り30万くれといってきた者は落としました。実力もないのになにをえらそうにということで。 あなたのケースだと、「最低12万ね」とメモされたんでしたね。あなたの発言によって12万が基準になってしまったわけで、たとえ会社が20万の腹づもりしていたとしても、15万でも手を打てると判断されるということでしょう。 私の考えは、自分から先に金額をいうべきではないと思っています。相手に先に言わせるべきだと思います。就職に限らず。 すると相手は相場で言うしかありません。18万が相場だと思ったら18万と提示するでしょう。そしてあなたはその提示された金額に対して高い安いを言えばいいのです(高いはべつに言う必要はないですけどね)。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は、 「前の職場では大体○○万円位だったので、できれば同じ位は欲しい」 と、答えていますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の規定にそって、判断して頂ければと考えていますと回答します。

  • 昨年、転職しました。 数社、面接を受けました。 私は、「前職では、年収ベースで○○○万円頂いていたので、現状は最低限キープしたいと思っております。」と答えてました。 その後、「多く頂ける事に越したことはありませんが、社内の同世代の方々とのバランスもありますし、必ずしも、その額に固執している訳ではありません。」と答えました。 まあ、こういうご時勢で、買い手市場なので、足元は見られたくもないですし、かといって経験とそれなりの自信もあるので、柔軟な発言をしました。 売り手市場なら、もっと強気な発言もできるのでしょうけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる