教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士資格 公認会計士資格について

税理士資格 公認会計士資格について現在、31歳 経営企画部門所属なんですが、税理士資格か公認会計士資格のいずれかを取得したいと思います。 理由は、 1 ある程度財務諸表や税務等の知識はあるが、たまに基本的部分を知らなかったりすることがある。能力向上のため取得 2 もしも会社を転職しなければならないという時に、転職に有利な資格を取得しておきたい。危機管理のため取得 なのですが、資格取得にあたり不安に思う部分があります。 それは、 1 どちらも合格後、実務経験を求められる。もしも、合格できても2年間会計事務所等に転職しなければ、剥奪ということもあるのではないか。 2 実務経験がないいわゆるペーパー資格では、(経理や経営企画などの)転職に有利に働かないのではないか。 3 公認会計士は、合格後、補修のようなものを通いにいかなければならないが、社会人では通えないのではないか。 4 税理士は、科目取得どまりになってもある一定の評価を得ることができるのか? 5 上記から税理士と公認会計士どちらが現実的に意味のある資格なのか? 長文すいませんが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,436閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1 剥奪とかはありません 合格者という地位は一生保持できます。 実務経験を積まないと 資格の取得が遅れるだけです 2 有利に働くと思います 公認会計士については監査をするのでなければ資格は関係ないです。 税理士も申告書にサインをするのでなければ資格は関係ないのでは。 試験に合格していることで知識があるとはみてくれるでしょう 3 会社によるのでしょうが 補習所は現行平日夜と土曜日で構成されてます。 平日夜も毎日とかではありません。 何とかなるのではと思います。 4 科目合格でも評価してくれると思います。 1科目1科目が重くて独立した試験ぐらいの重みがあります。 5 色々な切り口で色々いえますが、概ね公認会計士と思います。 なお、今から働きながら税理士では5科目を揃えるのに下手すれば10年かかることを最後言っておきます

  • 私が知っている範囲で回答します。 >1 どちらも合格後、実務経験を求められる。もしも、合格できても2年間会計事務所等に転職しなければ、剥奪ということもあるのではないか。 剥奪というより、実務で一定の業務をしなければ、それはただ資格試験に受かっただけで会計士とも税理士とも名乗れません。 なので、 2番ですが、これはペーパー資格というよりはまだ公認会計士または税理士として登録されたわけではありません。 現役の方や私より詳しい方がたくさんいるので恐縮ですが参考になればと思います。 失礼致しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる