教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コントラクトMRの会社。MRの派遣会社が多い(イノベックス、アポプラス、シミックなど)ですが、どこが一番待遇の面とか総合…

コントラクトMRの会社。MRの派遣会社が多い(イノベックス、アポプラス、シミックなど)ですが、どこが一番待遇の面とか総合的にみていいんですかね?また、製薬企業によってはコントラクトMRの方が給料いいということも聞いたりしたり、正社員ではないので正社員ほどガミガミ言われないとか聞くことありますが実際のところどうなのでしょうか?お詳しい方教えてください!

10,408閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    イノベックス・アポプラス・シミックでどこが一番待遇がいいかは分かりません。 給与・賞与や昇給の仕組みをよく聞いた方がいいと思います。 コントラクトMRの方が正社員のMRよりも給料がいいというのはあり得ないのでは?と思います。 具体的に言えば、営業日当(会社によって1日あたり2000円台~4000円程度)がつくのですが 私の会社では1000円程度(詳しい金額は分かりません)コントラクトMRの営業日当が少ないです。 確か営業手当も少なかったかゼロだったかと思います。 基本給はコントラクトMRさんが年齢+数万円と聞いたことがありますが、(当然経験によっても全く違うと思いますが) やはり正社員の方が多いです。 ただ、賞与で言えば、基本給×●か月という計算となると、 コントラクトMRの方はその会社で●か月というのが決まっているそうなので、 若干多くなったりする可能性はあると思います。(特に外資系は成果でボーナスが変わる側面もあるので) ただ、正社員側も「最低支給か月」というのがあるので、大きく差がつくほどは無いと思います。 それから、借り上げ社宅制度もコントラクトMRの方にはありませんので、コントラクトMRの方は 家賃は自己負担になっています。 そういったことから、やはり正社員の方がよさそうな気がします。 それから、コントラクトMRの方も、私たち正社員のMRと同様に叱られてます。 叱られているだけでは済まないかもしれません。 (結局、あまりにも使い物にならない場合はおおもとの会社にお伝えするようです) 私の会社のコントラクトMRさんのお話なので、他の方や他の会社は違うかもしれませんので 参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる