教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

没頭できる趣味を探しています。お勧めのものを教えてください。

没頭できる趣味を探しています。お勧めのものを教えてください。4月から社会人になるので、そこまで忙しいものはできません。 でも、何か没頭できるものがほしいです。 まずは仕事を覚えるのが優先だと思うので… 料理が好きなので(全部自己流なので作るのも要領が悪いし、うまくはありません。)、料理を習ってみたいとも思いますが、料理教室ってやっぱりある程度の年齢の方や、主婦の方ばかりなのでしょうか? なんできたの?という顔をされるのは怖いです。 料理教室に通っている方、何かアドバイスがあれば教えてください。 他に改善したいことは、字をうまくすること、話し方をもっとスマートにすることです。 話し方は、特に改善したいです。 また、他に面白い趣味があれば教えてください。 あまり人がやっていないことをやってみたいとも思っています。

続きを読む

320閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出来合いの惣菜やレトルトの食品の裏の表示の原材料をよく見て自己流も楽しいんだけど多い順に最初から表示してあるから食べると量も推測出来るしスパイスも判るし実益も兼ねるし料理賛成!

  • お料理教室、楽しいですよ。 確かに主婦の方やそれなりの年齢の方もいらっしゃってますが、10代20代の学生さんやOLさんもたくさん来ていらっしゃいますよ。特に基本を習うクラスは若い方が多かったりするし、夜のクラスや土日のクラスだと学生さん・OLさんが多いですよ。お料理教室にもよるのかもしれせんけど。 なんできたの?って顔をする方はいないと思いますよ。私は5年くらいいろんな教室に通っていて、いろんな世代の方と一緒に実習しましたけど、そんな顔されたことないです。みんなお料理が好きとかお料理を習いたいという目的を持って通われているので話が合うことが多いと思いますよ。 実際、お料理教室で初めて会って、仲良くなって、その後、一緒に別のクラスに通われたりされてる方もいらっしゃるみたいです。 素敵な出会いがあると良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる