教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の21歳女です。 今年1月中旬で職を失い、バイトをしておらずもう2ヶ月がたちます。 7社受けたのですが…

転職活動中の21歳女です。 今年1月中旬で職を失い、バイトをしておらずもう2ヶ月がたちます。 7社受けたのですが、結果は全部不採用。。 そろそろお金もないし、正社員を一旦諦めて、 バイトをするべきですか?ちなみに職歴です。 商業高校卒業 ↓ 一般事務の仕事(正社員)を一年間 ↓ カフェでアルバイトリーダーを一年間半 しかし、今年1月中旬に閉店。。 ↓ 今に至ります。 何故閉店する前にアルバイトを探しておかなかったかといいますと、 ・1ヶ月ぐらいで職が見つかると思っていた。 ・アルバイトをしてすぐに職が見つかってしまうと アルバイト先にも迷惑がかかってしまう。 ・アルバイトをしたら、正社員への道が遠のいてしまいそうだったから です。 切実に悩んでいますので、どなたか参考になる話、 アドバイスなどがございましたら、ご回答願います。 よろしくお願いします。

続きを読む

357閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も1社目は1年で会社を辞め、その後契約社員で働きましたが 会社の経営が傾き解雇になりました。 リーマンショック後で仕事がなく受けた会社は50社近くあり、 転職活動は約5か月程かかりました。 その間私は飲食店のアルバイトをして転職活動を行っていました。 生活が苦しいのであればアルバイトをしながら転職活動することを お勧めします。 私も20代(女)で職歴が多く、期間も短い為、正社員になれないという不安がありましたが、今は正社員で働いています。 アルバイトもしていたので、生活が苦しくなる心配もなく 自分が納得できる就職先を見つけました。 長期のアルバイトだとやめにくくなるので、単発のアルバイトや短期派遣など利用し転職活動を行ってはいかがでしょうか。 まだお若いですし、諦めなければ必ずご自身が納得できる就職先に 出会えると思います。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる