教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

★作業療法士の方><★

★作業療法士の方><★私は、今高校3年で国公立大学の結果を待っています。 それで、私立は作業療法学科の大学と 看護学科の大学が受かっているのですが、 国公立が駄目だった場合に、 どちらにいけ良いか迷っています。 職としては看護士の方が安定しているのはわかっているのですが、 作業療法師も前から興味はあったので迷っています>< それで、質問なんですが 作業療法師というと、やはり老人ホームなどのイメージが 強いのですが実際は病院などで働いている人も多いのでしょうか? また、 老人ホームなどの場合は 高齢者の方などの介護(シーツ交換や入浴や食事など)も 作業療法士の方もすることもあるのでしょうか? 作業療法士の方は、詳しいかたがいれば教えてください。

補足

これは参考までになのですが、 夜勤や残業がないとやはり 看護師よりも収入は低くなるのでしょうか? また、差し支えなければ月給を教えて下さい。

続きを読む

742閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院勤務の作業療法士です。 >作業療法師というと、やはり老人ホームなどのイメージが 強いのですが実際は病院などで働いている人も多いのでしょうか? ・現在は訪問リハビリや施設での勤務者が増えてきていますが、病院勤務の作業療法士のほうが圧倒的に多いですよ。 >老人ホームなどの場合は 高齢者の方などの介護(シーツ交換や入浴や食事など)も 作業療法士の方もすることもあるのでしょうか? ・職場に限らず、入浴や食事へは日常動作へのリハビリといった形で介入することは多いと思いますが、老人ホーム系の職場では特に介護福祉士、補助者の方が多いので、介護の仕事は少ないと思います。また、看護師の方たちのほうがオムツ交換も含め介護の仕事をしていることが多いと思います。 医療系としては珍しく、週末の休みや年末年始などの連休がしっかり取れる職場がが多く、夜間待機、夜勤が少ない(ほとんどない?)ことも作業療法士を含めたリハビリ系の特徴だと思います。 補足についてです。 作業療法士も職場により残業はあります。毎日長い残業なんてところもあるようですね。 収入ですが、基本給は看護師さんと大きな差はないと思いますが、夜勤手当の分月給に差がつきます。 看護師さんの夜勤手当は概ね1回当たり10000~15000円あたりでしょうか? 職場によって給料の差はあります。いろいろな職業の平均年収および月収を調べているサイトがどこかにあったと思います。探してみてはいかがでしょう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる