教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の書類の「教総」等の意味を教えてください

市役所の書類の「教総」等の意味を教えてください市役所に提出する書類に よく「教総」とか、似たような文字が羅列を求められることがあります これは、どういう意味なのでしょうか?

163閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文書番号ですね。 「教総」なら、略さずに書けば「教育委員会総務課」のことです。 その部署から外部に向けて出す文書には必ず年度ごとに通しの番号が付きます。 受けた文書も受付印を押して通し番号をつけます。 文書管理をきちんとするためです。 国でも同じ仕組の文書番号を使っていますよ。 たとえば、厚生労働省の例。 http://www.mhlw.go.jp/za/0814/d01/d01-01.pdf 障害保健福祉部長が発する文書なので「障発第○○○号」ってなってます。 民間企業でも使っているところもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる