教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リストラ勧告の拒否

リストラ勧告の拒否リストラ勧告された場合、業績が悪いと言った理由だけで解雇できるのでしょうか? 勧告を拒否しつづければ、会社としては解雇できないのではないですか?それでも解雇されたならば 不当解雇にあたるのではないですか? このご時世ですからリストラにあって次の仕事が見つからないとよく聞きますが、なぜ勧告を受け入れてしまうのかが わかりません。

続きを読む

3,112閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    業績が悪いと言った理由だけで解雇は出来ません。 上司にも問題はありますし、会社にも問題はあります。 1個人だけの責任ではないからです。 拒否できるはずです。是非、労働局へ電話し相談してください。 安易にリストラを受け入れてしまうと、もう取り返しがつかなくなります。はい と言う前に労働局へTELです。 そして、リストラなら絶対に自己都合にしない事! 今の世の中悪い会社は、会社都合にしたくない為に、自己都合においやる極悪なケースがあります。 リストラ勧告の拒否で解雇とは、不当解雇だと思います。 是非、労働局へ訴えて下さい。

  • 回答に関しては皆さんおっしゃる通りです。 それでは退職勧奨を受け入れてしまった私の体験談でも… 2008年6月退職勧奨・・もちろん拒否 翌月から残業なしとなる・・それでも拒否 10月から遠隔地へ移動(ぎりぎり通勤できる距離)・・それでも拒否 11月に12月からの職種変更通達・・結局これで年末退職。。 退職金割増はありましたが半年分の残業はゼロでしたので 差し引きゼロ。 ただ失業保険は退職前半年の収入で決まるので やや手取り額は減りました。。。。会社の計算通りだったような…

    続きを読む
  • すでに回答に出ていますがリストラというのは正確には整理解雇と言います。 整理解雇なら解雇はなんでも通るわけではなく他の方も言われているように「整理解雇の4要件」と言うものを満たす必要があります。 これは労基法に定めがあるわけではなく過去の裁判から判断されたもので法律と同等の効力を持ちます。 詳しくはネットで検索してみてください。 そうすれば分かると思いますが会社は全ての方法をやり尽くして整理解雇以外に会社を存続させるのが難しいと言う状況でないと整理解雇は通りません。 解雇は会社が一方的にできるものではありません。 解雇を受け入れなければ会社はそれを撤回するかどちらも譲らなければ裁判までもつれます。 ただ日本の法律には「権利のうえにあぐらをかくものの権利を保障しない」という考えがあります。 つまりそういう解雇が不当であろうとそれを主張しなければ保障しないということです。 そういうことを主張しない労働者が多いので企業はそれが通ると思う訳です。 私の妹がやはり最後まで解雇を受け入れませんでした。 会社側の弁護士も裁判官も判決を出すと会社に不利になるので和解を勧めましたが会社の社長は頑として受け入れず敗訴しました。 判決が出るまでの間は地位保全の手続きもしますから会社は給料を払い続けなければいけません。 うちの妹は仕事はその間していませんが会社は総額で1000万以上を支払っています。 判決後はその解雇は無効と判断されましたがそこにそのまま勤める気にはなれず多めの退職金を受け取り会社は解雇を撤回するかわりに円満退社という形をとったようです。 こういう裁判は結構あるんですよ。 ですが経営者にとってこういうケースで敗訴すると自分の信用にも関わりますからひたすら隠します。 それで当事者が辞めてしまうとそのことを知っている関係者で労働者側の人間は社内にいなくなるので裁判そのものが知れ渡っていない時は経営者はあえて社内ではそのことに触れませんし裁判を起こされていることが公になっている場合でも経営者に都合の良い解釈で他の社員に説明したりします。 例えば判決を和解と嘘をいい「かわいそうだからお金を出して上げた...」など なのでちゃんと争えば勝てるほうが多いのです。 ですがいろいろな理由でそうしない労働者が多いということです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 業績が悪いっていう理由だけだと解雇は難しいんですよね。 整理解雇の四要件ってので一度調べてみてください。 その手順を踏んでなおかつ人件費を削減しないとやっていけない っていう、切羽詰った状態になるんですね。 上に書いたのはちゃんとした会社の例なので、中小企業だと そんな物は無視してとにかく整理解雇に踏み出す所もあるようですが。 退職を拒否する事もできますが、その場合配転になると思いますよ。 場合によってはしつこく退職勧奨(やめてくれないか?)をされる事や 退職強要(お前なんかいらないから辞めてしまえ)になる事もあるでしょうね。 退職を受け入れるのは先の回答にもありますが、失業保険が 待機期間無しですぐ受けられるって事と、会社都合での退職なので、 退職金に特別加算金が付く場合もあるから、って事なんでしょうね。 あとは、もう定年間近だったりとか、本人がちょうど転職したいって思ってたとか、 退職をせまるような会社にいつまでもいても業績が悪化するだけだから、 って事で見切りをつけたって事もあるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる