教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験は、試験日から逆算して試験日に間に合うような計画を立てて実行することが大切だよって知り合いにアドバイスされたん…

公務員試験は、試験日から逆算して試験日に間に合うような計画を立てて実行することが大切だよって知り合いにアドバイスされたんですけど、どんな感じで計画を立てればいいですかね?詳しく計画立てた方がいいんですか?

補足

インプットとは、知識を頭に入れたり、暗記したりすることですか? 実テとは、実力テストのことですか?模試とは違うのですか? 月日の計画の立て方について詳しく教えて頂けませんか?

409閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    インプットを試験2か月前に済ませ、あとはひたすら過去問、実テを受けるのが理想的です。ノートをまとめるのは労力の割に成果が上がらないので極力避けましょう。 私は一日の時間の使い方はきっちりときめ、月日単位では大まかに決めました。 併願をされると思いますので、教科が重複しやすい憲法、行政法、民法、経済原論、数的処理は早めに仕上げ、その他の教科の学習と並行して問題演習に費やした方がよいと思われます。 補足です。 実テ=模試です。 インプットとは知識を頭に入れることです。 国家二種並びに地方上級を前提のスケジュールとしましては、憲法、行政法、民法、経済原論、数的処理の五教科を遅くとも1月までには仕上げた方がよいでしょう。その他専門科目、並びに教養科目は質問者様が受けられる自治体によっても異なりますので何ともいいかねるのですが、一教科あたりの分量も多くはなく、また内容も重複するので2月以降の2か月で十分に仕上がります。以後は予想問、並びに模試等で弱点つぶしが賢明です。 一日の勉強時間(できれば8時間)の使い方としましては、5割を新しく学ぶ事柄に使い、2割は数的、3割は復習に使うのが理想的です。 追記としましては、独学よりも多少値が張ろうとも予備校に通われることをお勧めします。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる