教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてするアルバイトは何がいいと思いますか?

初めてするアルバイトは何がいいと思いますか?

465閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コンビニ楽って言ってる人いるけど、とても楽とは思えないけどな…。 むしろ経験したバイトの中でも一番大変な部類だった記憶が…。 コンビニって今、サービスの幅が広いから、覚える業務の幅がハンパ無い。 タバコの種類だけでも数十種類だし、宅配サービスの手続きとか、ATM関連とかもめんどくさいし それ以外にもドリンクの補充とか結構肉体作業だし、変な客も多いし。 業務時間中ずっとこき使われてる感じ。 ただコンビニとかでも、駅の構内に入ってるようなタイプのコンビニは楽かも。 そういう所は、そんな幅広いサービスしてないと思うし。 大抵店も小さいし。 大手ファーストフードのチェーンとか、ファミレスの厨房とかもきつい。 やりやすいのは、スーパーのレジとかかな。 単純作業だし。でも、いきなり長い時間入らない方が良いと思う 1日4時間くらいから始めた方が良いと思う。 あとはコーヒーショップ(ドトールとか)も飲食関係の中では、やりやすいと思う。

    1人が参考になると回答しました

  • 時給は安いですが、私はコンビニが楽でよかったです♪ 人と接するのが得意な人、 細かい作業が得意な人、 黙々と仕事ができる人 など人には得意不得意があると思うので、『稼ぐ』より、まずは『自分に合った仕事を見つける』とゆう意識で望む方がいいと思います(^O^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる