教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ルートセールスについてなんですが、シャンプーや染剤などのルートセールスで美容室に行くそうです。実際やってた方に質問です…

ルートセールスについてなんですが、シャンプーや染剤などのルートセールスで美容室に行くそうです。実際やってた方に質問です。結構きついでしょうか?色々情報が欲しいです。よろしくお願いしますm(__)m

735閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    きついらしいです。 似たような業界にいたので、まあ、仲間うちのような関係 だった人の話によれば、「我が儘、買わない、コキ使う」 のが美容室オーナーさんには多いと。 ルートで回ろうとしても、客の入り加減では仕事にならない。 待っていたら日が暮れるし、待たねば商談にならない。 オーナーとゆっくり商談出来るような美容室は激減している から数字を作るのが大変(売れない、ということ) だそうですわ。 客の切れ目にしか時間が取れないくらいは想像出来ると 思うのですが、そんな時間があれば先方は「休みたい」 解りますか? 地獄ですって。 あれから数年経ちましたが、理容室のオーナーによれば 「相手にしていたら商売にならないから、欲しいものだけ 電話で注文するって言って、そのまま放置よ」と。 極めて稀に「そこにしか在庫がない」という時に電話して 持ってこさせるという話。だって、ルートセールスって 言うくらいですから「明日の午前中に持ってこい!!」は 当然ですよね。 今さらルートで回しているような商社は如何なものかと。 ノルマとか歩合が絡むようであれば尚更です。 正直なところ、厳しいのがイヤなら辞めるべきですね。 楽な仕事なんて、小沢さんくらいなものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルートセールス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる