教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン屋さんのバイト

パン屋さんのバイトパン屋でバイトをすると火傷をする、とよく聞きますが、それは製造でなく販売の方でもそうなんでしょうか?? 販売の方でも鉄板扱うことってありますか?? ショッピングセンターやデパートに入っているようなお店で働こうと思っていますが、火傷の跡が残ると聞いて迷っています…。 経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

4,376閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パン屋で販売の仕事をしていました。 結論から言うとやけどします。 私の働いていたお店は、ベーカリー(工房)と接客スペースの間に鉄板が並んでいて 焼き立てがでたら、販売の人が最後のコーティングなどをして店頭に出すシステムだったので 急いで焼きたてを出そうとして、鉄板に触れて火傷とか。 手を火傷するというよりは、腕を火傷してました。 年に数回で、たいして大きくないのですが、結構へこんでましたね(笑 一応女性なので余計に。 でもパン屋でバイトするならしょうがないと思います。 やけどするから辞めたいとか考えたことは無いですね。 私は本業が手をかなり使う仕事なので、火傷くらいはいいけど切っちゃったりするのはかなり困るので 自動で食パンを切る機械とか使わないところでよかったと思ってます。 包丁でケーキを切ったりして、指の先をちょっと切っちゃうことがありましたけどそのくらいはしょうがないですね。 食品系のバイトをするなら火傷はありえるので、とても気になるなら雑貨屋さんとかのほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 今現在パン屋でバイトしてます。 確かに製造だと鉄板など扱うのでやけどしてしまったりとかあります。 販売は、焼きたてのパンでやけどすることはあるものの、残るようなやけどはしないと思います。 それぞれパン屋さんで違うと思いますけどね。 私は最初販売ばかりしていたんですが、半年程たって、慣れてきたのでいつの間にか今は製造してます。 でも今まで奇跡的にやけどをしたことはないです。

    続きを読む
  • バイトしてました。 店舗によって異なりますが、販売の人も鉄板は触りますよ。ですが、焼きたてでなければ鉄板も熱くありませんよ。それに、つかむ手袋を貸してくれると思いますし。火傷するのは手袋をしないで触ったときくらいで、手袋をすれば大丈夫ですよ。あと、長袖がOKならほとんど火傷の心配はありません。 自分は、パンを焼く担当だったんで、かなり火傷しました。しかも、もうすぐ辞めて1年ですが、跡が消えません。 結論は、販売は火傷しないと思います。うちの販売の人で火傷した人はいませんでしたし。そして、長袖は重要ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる