教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メーカーと金融、エントリーシートの重点を置いて見るポイントは違いますか? メーカーはなぜエントリーシートが通りにく…

メーカーと金融、エントリーシートの重点を置いて見るポイントは違いますか? メーカーはなぜエントリーシートが通りにくいと言われてるんですか? 何か知ってる人いましたら教えて下さい。

続きを読む

1,222閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    メーカーはエントリーシートが送られてくる数が他の業種の数倍になるからです。なぜなら、就職活動をしている通常の学生が思いつく就職場所は、日常生活の身近な商品に付随しているからです。それでは、金融のほうがエントリーシートも通り、採用されやすいかといゆうと、全く違います。メガバンクや有名どころの証券や生保は、上位有名大学以外はコネ以外入る余地はゼロです。一見、公平に採用活動をしているようにみせはしますが、金融は優秀な人材しか取らないし、それ以外のコネでとった人材は使い捨てでしかありません・・・ではコネとは?親のコネと、体育会系のOBのコネなどです。将来性はあまりありませんが、生涯賃金は他の業種をぬきんでてます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる