解決済み
高校1年生女子です。 私は将来英語を使った職業に就きたいと考えています★ そこで質問なのですが、英語を使う職業(英語が話せると有利な職業)を教えてください!私が知っているのは、教師、通訳、ホテルマン、ツアーコンダクター、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、外交官、国際公務員、グランドスタッフです。
663閲覧
はいはーい。 大学に入ってみるとわかりますが基本的に英語はいります。 何にでも使いますし、割と基本とされています。 たとえば私は政治政策を学ぶ大学で勉強しながら工学部系の研究室に所属していますが、どちらも日常的に英語を使います。 まず、海外の資料や論文を読むのに英語は必須です。 割と日本国内で完結しそうな職業にも英語はついて回ります。 製造業はいまや海外にもどんどん進出しており、英語は国際語として必須ですし、農業をやるにも海外と取り引きしたりすれば英語が必要になりますからね。 ただ英語コテコテの仕事をしたいならやはり通訳などではないでしょうか。 もともと英語は言語で紙度とに必要なツールでしかありませんから、英語を使う職業と定義するのは非常に難しいと思います。 むしろ英語を使わない職業を言い当てるのが非常に難しいほどですね。
英語を使った職業、私も高校生の頃はそのような解釈をしていましたが、現実社会は英語を使った職業と限定されるわけではありません。 むしろ英語は当たり前。 英語を使えて、プラス何が出来るのか?ということが重要になります。 例えば英語とは全く関係がないように思われる経理という仕事を考えてみましょう。 英語のことだけを考えていると「経理?何それ?」って思いますよね。 でも経理の仕事を英語で(英文経理)できれば、外資系企業では大変重宝される職業ですし、それには英語プラス経理という仕事ができなければなりません。 これは英語でなくても何語でも同じです。 お洋服が好きならば、例えば洋服を仕入れる仕事するならば当然海外へ行き世界中の人達とコミュニケーションをとるのに英語は共通語として必要ですよね。 言葉は単なる手段であるため、英語以外に資格を持っていて、その資格を英語で生かせるような能力が求められるのが現実社会です。 単なる英語を話すだけの仕事は現実社会では給料も安く、あまり良い仕事は無いように思います。 英語を使った仕事という考え方ではなく、自分のやりたい仕事を見つけ、その仕事の幅を広げるために英語が役に立つという考え方はどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
ホテルマン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る