教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方についてアドバイス下さい。

履歴書の書き方についてアドバイス下さい。私は30歳です。 今、仕事はバイトをしています。 面接に行く所の職種は、 高低圧配電盤、キュービクル、各種制御盤の設計製作及び工事、制御用部品等の販売 です。 履歴書に志望の動機に何を書いていいかわかりません。 本当の志望の動機は、土日祝日休みだからです。 子供がいるため平日のみの仕事はあまり無いからです。 何かいい志望の動機はありませんか? 職歴ですが、数ヶ月とかのバイトも正社員も記入しなければいけないのでしょうか? 6個ぐらいあるためいっぱいになり書ききれなくなります。 それともう一つ・・・。 次の仕事が決まれば今のバイトは辞めます。 履歴書や面接の時に仕事は今していないと言った方がいいのでしょうか? こちらの方もいいアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。 長文ですいません。。。

続きを読む

995閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パート勤務中の一児の母(30代後半)です。ちょっと長文です。 私だったら、志望動機は、その仕事に興味があったからとか、販売が好きだからとか…そんなカンジですかね。あと、子供がいるため平日のみの仕事であるからといったことも書いた方がいいかもしれません。子供がいるのなら、休日出勤とかなるべく避けたいですよね。 職歴は正社員以外は割愛してます。私の場合、バイトや派遣を含めると10個以上ありますから。ただ、履歴書を出す会社の職種と近いものは外せないかな。別紙で職務経歴書をつけてアピールしてます(技術職なので)。 面接の際は、私なら、現在バイトをしていて、仕事が決まれば辞めることを話しておきます。ただ履歴書には書きません。バイトしている最中に転職活動することは、よくある話ですから、書類選考の段階ではいらないと思います。面接の際に、後々面倒にならないようバイトのことを話すといったカンジです。 また面接の際に、お子さんの行事や病気にかかった時のことを考えて、子供のこと、平日のみ勤務可能なことなども、しっかり話しておくこともおすすめします。家庭と両立できなければ、結局、長続きできなくなってしまいますから。 あくまで私の経験であって、いいアドバイスではないかもしれませんがご参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる