解決済み
大変失礼な質問ですが、老人介護職(特別養護老人ホームやディサービス等問わず)の仕事(現職・退職者問わず)を経験した方にお聞きします。1・・・老人介護の仕事をしようと思ったきっかけは何ですか? 2・・・介護の仕事を通して、得た事はありますか? 3・・・逆に、損をした事はありますか? 4・・・老人介護職の良い所と悪い所を教えて下さい。 5・・・約4年前?に介護職員の給料が約3万円?減額されたと思いますが、そのときどう言う気持ちでしたか? 6・・・介護職員の給料を昇給すると言う話がありますが、本当に昇給すると思いますか? 7・・・知恵袋内の他回答者の回答を見ていると、介護施設内での職員同士や職員・施設利用者の人間関係が極悪(足の引っ張り合い・暴力威嚇行為・陰口等は日常茶飯事)とありますが本当ですか? 8・・・これから介護施設利用者は増加しますが、介護職員も増加すると思いますか? 9・・・現職者の方は、これからも今の仕事を続けようと思いますか? 10・・・退職者の方は、機会があれば、もう1度老人介護の仕事をしようと思いますか? 長くなりましたが、皆様の紳士的な回答をお願いします。
2,364閲覧
はじめまして。福祉分野に従事するものです。かつて「現場」で働いていた頃の私の意見を、駄文ながらも回答させていただきます。 1・・・老人介護の仕事をしようと思ったきっかけは何ですか? 10代の頃、私には自殺願望があり、「人の役に立ちたい」、そう思うことによって自分の「存在意義」を見出したかったから、…だったと思います。 2・・・介護の仕事を通して、得た事はありますか? 「給料」ですね。心理面や、人との関係など、抽象的なものは「得た事」より「失ったこと」の方が多いかもしれません。 3・・・逆に、損をした事はありますか? 分かりません。【自分で選んだ道】である以上、【他人の道】と比較し「損」を考えることは容易ですが、それは考えないようにしています。上記の「失ったこと」も、「損」とは考えておりません。 4・・・老人介護職の良い所と悪い所を教えて下さい。 良い所:老人が好きな人にとっては、最高に居心地のよい職場と成り得るかもしれません。 悪い所:同様に、老人が好きな人(嫌いな人ではない)にとっては、最低の職場に成り得るかもしれないです。 ↑の補足:リアルに老人の「死」を目の当たりにしたり、「仕事」として、ここでは表現できないような業務を行わなければならないことが、多々あるからです。 5・・・約4年前?に介護職員の給料が約3万円?減額されたと思いますが、そのときどう言う気持ちでしたか? 「あ、もうこの国終わりだな」と、自分のことより「日本や子供の未来」についての不安を抱いた…と思います。 6・・・介護職員の給料を昇給すると言う話がありますが、本当に昇給すると思いますか? ん~難しい質問ですね。ラーメン一杯分くらいならば「昇給」する可能性はあるかもしれませんが、「○万」単位で昇給する可能性はほぼ0%でしょう。 7・・・知恵袋内の他回答者の回答を見ていると、介護施設内での職員同士や職員・施設利用者の人間関係が極悪(足の引っ張り合い・暴力威嚇行為・陰口等は日常茶飯事)とありますが本当ですか? それは「介護業界」に限らず「全業界」に当てはまる真理だと私は考えます。逆にそれらが無い業界を、私は聞いた事がありません。 知恵袋内には、【良い情報】より、【悪い情報】を質問・回答する「性質」があるため、そういったイメージを持たれるのは必然であるよう思いますが…。 強いていうならば、「女の職場」だからであることに関連が強いのかもしれませんね。(これも私のイメージですが)キャバクラなど、水商売といった「女の職場」の仕事もまたドロドロ感が強いと聞きます(-_-) 8・・・これから介護施設利用者は増加しますが、介護職員も増加すると思いますか? そもそも、「介護施設利用者」は増加しません。正確には、「介護施設を希望する方」が、今後の日本で激増する、ですね。 したがって、「施設介護者」は今後もほぼ一定であり、「在宅での介護者」は増加するでしょう、が回答となります。 施設数も飽和状態にあり、増えることは国の財政上難しいでしょう。 9・・・現職者の方は、これからも今の仕事を続けようと思いますか? 自分で選んだ道である以上、進みますね。しかし、より良い給料をもらえるよう常に試行錯誤し、実行していく努力は怠りません。 「福祉業界は給料が安い」という情報が氾濫しているのは貴方も既にご存知かもしれませんが、「ピンきり」です。管理職クラスになれば、そこそこの良い給料ですよ(^^) 10・・・退職者の方は、機会があれば、もう1度老人介護の仕事をしようと思いますか? 仮に退職した場合…ですが、老人「介護」はもうコリゴリですね(笑)しかし老人をターゲットとした「ビジネス」はなかなか面白いかもしれません。 以上、駄文でしたが参考になれば幸いです。 失礼します。
なるほど:3
現在別の福祉の業種に転職しておりますが、元有料老人ホーム社員です。 1.既存の老健や特養ではなく、民間の事業主体が運営する有料老人ホームというビジネスに興味があったので。 2.忍耐。 3.視野が狭くなること。また、狭い業界にいたせいで、あちこちに顔見知りができてしまったこと。 4.いいところ 本当に人の役に立つとは、世の中の役に立つとはどういうことかを考えるきっかけになった。 悪いところ 与えられた仕事をきちんとこなすよりも、人を出し抜いたり騙したりすることのほうが出世するところ。 5.4年前というと、介護保険法が施行された時期でしょうか?自分は当時、別の業種にいたので分かりかねます。 3万円も下がるというのは、正直きついですね。でも一般企業ではよくあることだと思います。 6.平成22年現在、そういう目的の補助金が出ているので、お金の面での改善はされるはずです。 昇給といっても、たぶん微々たるものだと思うので 「わあー、補助金のおかげで、すごくお給料があがったよ!」ということはないと思います。 7.本当です。自分が以前勤めていたところでは、職場内での不倫なんてヌルいほうで、 管理職お気に入りの社員は飲酒事故→免許取り消しまでなったのにクビにならないとか、 会社には内緒で入居者から個人的におこづかいを貰ってた人がいたりとか、そういうことがありました。 ですが、人間関係の問題は、介護・福祉業界でなくてもどこにでもあります。 福祉関係の人は人間性が幼いというか、やや常識に欠けるというか、なんか人間的にだらしない人が多い印象があります。 8.のりピーみたいな犯罪者でも取れるぐらいの資格だから、 へルパー資格を取得される方は、これからもどんどん増えていくと思います。 現状は離職者が大変多いですから、介護職員として施設や事業所に定着するかどうかは難しいと思います。 9.現職ではないので省略します。 10.自分はもう2度と老人介護の仕事には戻りたくないですが、本来は大変やりがいのある立派なお仕事のはずですから この仕事が好き、とか、介護の仕事について高い志があるとか、そういった気持があるならば、 つらくてもぜひ続けるべきだと思います。
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る