教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格取得について。失業保険受給中にやりたいのですがユーキャンの通信講座で学ぶか、ニチイ学館の通学で学ぶか、どち…

医療事務の資格取得について。失業保険受給中にやりたいのですがユーキャンの通信講座で学ぶか、ニチイ学館の通学で学ぶか、どちらの方がいいでしょうか。皆さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

4,930閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職業訓練についてはお考えでしょうか?教材費、試験代は別になりますがゆっくり勉強できます。通常の講座はいわゆる基礎講座と別にコンピューター講座など申し込む必要がありますのでかなり高額になりますが、職業訓練の場合、含まれている(コンピューター以外に介護事務なども取れる場合もあります。学校によって違いますので確認してください)場合が多いですし、なんといってもハローワークから委託を受けてますので、教えてくださる先生方もベテランばかりです。 ちなみに職業訓練以外でしたらやはり通学がお勧めです。医療事務はそんなに簡単なものではありませんので通信の場合はかなりの集中力とやる気が必要かも・・。通信をしながら何回かは通学に通える日本医療事務協会や、受けられなかった授業を補習してくれるヒューマンなど色々学校はありますので比較検討の幅を広げていくのが良いと思いますよ。 今でしたらぎりぎり冬季のクラスがどこかでやっていると思いますので探してみてください。私も8年前にがんばって資格を取り楽しんで働いております。頑張って下さい。

  • 私は、現在失業保険をもらいながらニチイに通学しています。ハローワークの掲示板に医療事務の職業訓練があると思います。倍率は、高いと思いますが、授業料などかからないので申し込んでみたらいいと思います。職業訓練で行けば、授業の時間も長いので資格の合格率は高くなると思います。通信で学習するのはかなり難しいと思います。

  • ユーキャンかニチイ、で決まる前に、自分一人で勉強できるなら通信、それは無理!というなら通学、ですかね。

  • 私は職業訓練センターでとりましたよ。 失業保険の期間が半年のびるし、しっかり資格も取りました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる