教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活と勉強の両立

就活と勉強の両立私は私立の中学校・高等学校の教諭を目指しています。 しかし県内に私学が多くないことや、県の採用試験を受験しないことなどから、塾や教育関係にも目を向けて就活もしています。 普通この時期は大学の授業も減り、就活に向けていろいろと準備して行く時期なのでしょうが、私は教員免許を複数取得するため、4年生の後期まで授業がかなり入っています。 このような境遇の方は少ないと思いますし、こういうやり方で果たして良いのか不安でたまりません。 就活と勉強を両立された方や、私立学校の採用試験を受けられた方など、何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

226閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も教員免許を持っております(教師になりませんでしたが). 目指す教員像はありますか?まず,教員になる!という目標があれば,北(早いところ)から順番に受けていってはどうでしょうか? 地元にこだわるのなら,教員以外の道も考えた方がよいと思われます. 話を聞く限りN数(トライする数)が少なすぎるために危険に感じられます. がんばってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる