教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について教えてください!

資格について教えてください!大学2回生です。 就職活動に向けて何か資格を取りたいと思っています! こないだPC検定の文書作成3級を取得したので、続けて2級は取得するつもりです! あとデータ活用も取りたいなとは思っていますが、その他になにかパソコン系の資格ってありますか? あまり難しいシスアドとかではなく、持ってて役に立つ資格がいいです! あと、ビジネス実務マナー検定 ビジネス実務法務検定 サービス接遇検定 ビジネス能力検定 ビジネスキーボード認定試験 などなど調べてみるとたくさんあって、どれがいいのか迷っています。 どのような資格で難易度なども教えていただけたら嬉しいです。 最後にビジネス実務マナーなどの資格は受験会場がかなり限られていると聞いたのですが本当ですか? 私は愛媛に住んでいるのですが、愛媛に受験会場はないのでしょうか? 長くなってすみません。 ひとつでもいいのでお答えいただける方お願いします。

続きを読む

1,412閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学4回生です。 パソコン系の資格だとMOSが良いんじゃないでしょうか? ただ検定を持っているから良いというわけではありません。 大切なのはこれがやりたいから、この検定を取るという過程なのです。 私は店舗経営に興味があって、簿記検定とビジネス系の資格を取得しました。 簿記検定、サービス接遇検定1級、秘書検定2級、ビジネス文書検定3級を持っています。 ビジネス系の資格は大体どこでも使えるので、特におすすめです。 秘書検定、ビジネス文書検定は質問からちょっとずれてしまって申し訳ないのですが。。。 この3つの検定、検定協会も一緒で出題範囲が似ています。 サービス接遇検定準1級、秘書検定準1級以上は1次試験は筆記試験、2次試験は面接試験なので、就職試験対策にもぴったりです!! ビジネス系の検定は就職に有利なのと、秘書検定は大学で受検できるところも多いので特におすすめです。 長くなってしまい、申し訳ありません。

    1人が参考になると回答しました

  • >ビジネス実務マナーなどの資格は受験会場がかなり限られていると聞いたのですが本当ですか? ビジネス実務マナー検定 http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/jitsumu/jitsumu.html 筆記試験地 札幌,北見,稚内,仙台,成田,東京,松本,名古屋,大津,大阪,広島,北九州 たいていHPに載ってますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる