教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在会社員の22歳女です。 ヘアメイクの学校に行って、1年後には雑誌や舞台の仕事に就きたいです。 就職が有利、評判が…

現在会社員の22歳女です。 ヘアメイクの学校に行って、1年後には雑誌や舞台の仕事に就きたいです。 就職が有利、評判が良い、夜間があるヘアメイクの学校を教えて下さい。 また、評判が悪いところも教えて下さい

続きを読む

611閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失礼ながら、、大きな誤解があるようです。 まず、美容師免許がなければそもそもヘアメイクの仕事をすることは違法です。ただ、違法な状態が黙認されているだけです。長い間放置されているので、すでにそうした仕事をしている人がいるために、本格的な取り締まりができないのだろうと思います。 ただ、やはり最近では徐々にブライダルやヘアメイク、雑誌・舞台での無免許者を取り締まっているようです。 また、夢を壊すようで申し訳ないのですが、1年間学校に通ってヘアメイクの仕事をするのは不可能です。カットによるヘアデザインを知り抜いて、そのカットを活かすヘアメイクをするには5年10年のキャリアは必要です。 さらに、メイクとヘアアレンジはセットで考えられる場合がほとんどで、この2つをマスターするには現場での下積み3年間を抜きにしてはありえません。 美容学校で国家試験を受けて免許を取り、美容室などで3年間のアシスタントをして、スタイリストとなった人が、成人式や七五三、ブライダルなどの仕事をしながら、メイク、アレンジの練習を積み、ヘアショーなどの経験を重ねながら、縁あって雑誌などの仕事を得るというのが普通です。 また、どの学校に行ったとしても、就職したらまたイチから仕込んでいくという世界なのです。 1番の近道は少人数制で、メイクやアレンジに力を入れている美容学校に行って、免許を取り、その上でブライダルやヘアメイクをメイン業務にしている美容室などに就職するのが良いと思います。 派手な広告を打っている学校( というか、単なるカルチャースクール)もありますが、それは生徒のためではなく、スクールが儲けるためにやっているだけですよ。その広告費用を、生徒の教育の為に使うという考えがないのだろうと思います。学校ではなく、営利目的の会社だから仕方がないのです。このことは美容業界の常識です。そして、卒業生のほんの一部がかろうじて美容部員の職にありつき、その大半が1年以内に辞めていくというのが実態です。気をつけて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヘアメイク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる