教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞める時の理由

仕事を辞める時の理由個人経営(不動産関係)の事務の仕事で精神的に疲れて退職を考えています。一度、辞めようと思い、社長に言ったら私の前職を馬鹿にする発言をしました。前職は工場での検査業務で、また前職みたいな根暗な仕事に戻るのか!それじゃ成長なんてしない!と前職をけなす発言に私が反抗出来ず、今現在、続けていますが本格的に退職を考えています。 でも、人には仕事に向き不向きがあります。私はストレスを抱えながら仕事をするより、裏方の仕事を一生懸命した方が毎日充実していると思うのですが・・・。 当社が個人経営で事務員は私ひとりの為、引継ぎは3ヶ月かかるとは言われています。これも個人経営の会社に入った責任だと思うので仕方ないですが、引継ぎ時もストレスが溜まりそうです。 個人経営の会社を精神的なもので辞められた方、どうやって辞めましたか?引き止められませんでしたか?

続きを読む

780閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    精神的なもので辞めた時、ひきとめられましたが、自分の限界点を超えた、と認識があったので、やめました。 一身上の都合(結婚するので)と言ってやめました。

    ID非表示さん

  • まぁ 他に仕事を見つけたので お世話になりました。 位でいいでしょう。 別に場合によっては話す必要も無いと思うのですが… 本当の理由なんか 話すことないですものね。 質問を拝読した限り職場と 気持ちは繋がってないようですし… 引き継ぎをきちんとして辞められるのですから 貴方様には何も落ち度はありません。 いきなり辞める人も最近??は多いですから また、辞められるのは経営者側に責任(徳)が無いという 意見もあります。 下に長いですが良かったら参考にしてください。 時間のあるときにでもどうぞ… 全く同じ状況ではないですが 質問者様に近い会社 A) ①[ワンマン社長の工務店]を入社辞退した経緯です。 この会社はこのワンマン社長(I氏)についていけず 一年で数人現場作業員と事務員・営業が 一気に辞めて行く会社です。 自分は派遣をしていたときに 部長から 「正社員の話がある」とI氏の会社を紹介されて 行く気は全くなかったのですが 部長に花束を持たせるがゆえに I社長の面接を受けて何とか 辞退の方向を考えました。 I氏は本当は逃げた社員のことも 質問者様の社長のように 【馬鹿にする発言】と いかにも辞めさせたような言い方をして それだけでも「人柄」が分かります。 でも(紹介してくださった)部長とか 自分に有利な人間の前ではまるで好々爺のように 本当に化けるので結構本性を知らない人もいます。 現に部長からは 「いつまでも『派遣』ではダメだちゃんと正社員に ワシが助けてやるんだ」と説教されて 辞退するのに一ヵ月以上かかり 部長の機嫌を損ねないようにかなり 気も遣いました。 a)I社長のことを褒めたうえで辞退した b)卑屈なくらい頭を下げてお詫びした c)あせらず部長の話は最後まで「形だけでも」聞いた d)工務店を辞めさせらた(本当は辞めた)人が多い ので自分には難しすぎるということを ゆっくり目に話した ②他にI氏の工務店を辞めた人も 表向きは「他に就職が決まった」ですが 99%は(精神的なダメージ)で 心療内科に通っている元事務職の人も います。 小さい町なので結構噂になるのです。 ただで残業させてI氏は 「奉仕精神を鍛えてやっているのだから この私に『感謝』するべきだ」と 一見もっともなことを言うのですが I氏にそのような「徳」は全くありません。 元営業職の人も 「Iなんかのために営業はできない」 とやはり他に仕事を見つけて辞めています。 B)零細派遣会社を ほぼ退職(正しくは交渉中) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133565841 郵送(内容証明)で「退職届」は 出しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる