教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

忘年会について相談したいのですが。 本来12月12日にする予定だったのですが会費が高い、

忘年会について相談したいのですが。 本来12月12日にする予定だったのですが会費が高い、OOさんが来るなら(来ないなら)行かないといった理由でトラブルになり流れてしまいました。仕事納めの26日に開きたいのですが、みんなちょっとブルーになっており、あまりいい反応ではありません。普段は仲悪いことも無いのですが、特に12日の幹事の人がカンカンに怒っています。 僕はなんとか忘年会をみんなで開きたいと思っています、良いお知恵をおかしください。

補足

場所は予約をいれずに餃子の王将にしようと思っています。 忘年会を開催すべきでないとかのご意見は必要ありません。 よろしくお願いいたします

続きを読む

354閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたが幹事になって上手に立ち回れれば 開催できると思いますよ。 こういうのはノリ! 提案する人の明るさや楽しみな様子にひっぱられるもんです。 餃子の王将、いいじゃないですか 今メディアでも取り上げられてるし、誘いやすいのでは? 忘年会名目ではなく、仕事納めにみんなで 一杯やりましょうという、「納会」という題目に したらいいのではないでしょうか。 12日の元幹事さんの顔をつぶさないために、 最初にその方に声をかけた方がいいと思います。 「せっかくの忘年会が流れちゃいましたけど、 やっぱり締めくくりの宴は必要ですよね! 納会やりましょうよ。 次は僕が幹事しますから、ぜひ参加してくださいよ。 最小人数は僕と◯◯さんの2人から開催でどうです?」 とでも、明るく持ちかけてみては? 全員は無理かもしれない、でもそれなら楽しもうと 思う人だけでもいいじゃないですか。 いい年末になるように頑張ってください!

  • 会費が高い場合には、社内で嫌いな人がいたら 参加したくなるのも当然だと思います。 そこまでして参加したいと思えません。 何人ぐらいでの会になるのかわかりませんが、 予約を入れずにみんなが座れる席を確保できるのでしょうか? 会費は安いに越したことはありませんね。 私だったら、しょうがないなかなと思える金額は3,000円程度ですね。 5,000円ぐらいになったら、嫌な人がいる場合などでは参加しないと 思います。忘年会だからと言って付き合える金額ではありません。 友達同士や、社内でも好きな人で行くんだったら、5,000円でも アリですね。

    続きを読む
  • 全員にあなたが説得してまわる、と言う行為がいいと思います。 忘年会の良さと予算が少なくて済む、ことを 説明してまわれば納得して出る人が出てくると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

餃子の王将(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる