教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練、受講資格と給付金

職業訓練、受講資格と給付金私でも職業訓練校を受講できるのでしょうか? いつ頃から受講できるのか、雇用保険はどのぐらいの期間でもらえるのか、 お分かりになる方いましたら教えて頂けないでしょうか? 仕事を一身上の都合で退職します。 父が病気になり、私はお金が必要になりました。 そこで先のことを考え職業訓練校に入校したい思っています。 2007年の10月半ばにアパレル会社に入社し、 来年1月で退職となります。在職期間は2年2ヶ月です。 前の職場は手取り10~12万で年金や保険・住民税を自分で払ってました。 雇用保険は入っています。 奨学金も支払いがかなり残っています。 最終学歴はスポーツ系専門学校卒業です。 必要なものもありましたら、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,528閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自己都合退職の場合、手続き後、実際に雇用保険の失業給付が受給できるまでに3か月の制限期間(待機期間)がありますが、この制限期間中に職業訓練を受講開始しますと、制限が解除され、受講開始と同時に失業給付が受給できます。しかも、この給付は、当初の給付期間の長さにかかわらず訓練修了まで受けることができます。 職業訓練は、失業状態にある方は誰でも受講申し込み資格がありますが、雇用保険受給資格がある方は、まずは最寄りのハローワークに行って、求職者登録と雇用保険受給手続きを行う必要があります。そして同時に職業訓練受講の相談をしますと訓練校の各種コース等の情報提供をしてくれますので、希望する訓練を申し出ますと「受講指示」ないし「受講指示予定」という斡旋を行ってくれるわけです。 受講のタイミングとしては、基本は離職後の受講申し込みであり、通常受講開始日の2~3カ月前には離職していなければなりませんが、このあたりは地域によって扱いが異なり、離職予定の段階でも申し込みができ、受講開始日までに離職票が提出できればよい、というところもあります。詳しくはハローワークにお聞きになってください。 また、コースによっても、申込締切日から受講開始日までの期間がかなり異なることがあります。一般的には短期間のコースほど申し込みから受講開始日までの期間が短く(1か月未満とか)、1年以上のコースなどは3カ月くらいかかることもあります。 ただし、注意点としては、職業訓練にもいろいろあり、「基金訓練」の場合には、原則として失業給付の対象になりません。「公共職業訓練」が失業給付対象の職業訓練です。 また、公共職業訓練にもいろいろあり、数日のコースから2年間のコースまでありますし、実施機関もいろいろ、訓練内容もいろいろ、訓練時期もいろいろです。 受講には選考試験に合格しないといけませんが、入校選考試験も、面接だけ、面接+適性検査、面接+学科試験などさまざまで、倍率も1倍そこそこから10倍を超えるものまで幅広いです。 要は、訓練受講と失業給付金の関係は、まずハローワークにご相談に行きますといっぺんに解決します。ただし、職業訓練校の選び方については、ハローワークで提供されるコース情報だけにとらわれず、それらの情報提供がされている訓練校のHPなどからよくご自分で研究されることをお勧めします。

  • 来年1月の退職の理由は? 会社都合(契約満了で会社都合で再契約無しとか、経営状況悪化による解雇とか)で退職の場合は、雇用保険手当が手続き後、1ヶ月で支給が始まります。 また自己都合退職でも、お父様の介護が必要な場合には「特定理由離職者」として認定される可能性があります、この場合も1ヶ月後から支給が始まります。 ※自己都合退職の場合は、手当受給手続き後、支給が始まるまで3ヶ月半~4か月かかります。 ※職業訓練校は色々な職種に関するものがあります、募集期間や受講期間等も異なるので、詳しくはハローワークで相談してみることでしょう。 尚、職業訓練校等は定員があり、競争率がかなり高倍率です(20倍~40倍)、適性試験・面接試験があります。 職業訓練校合格になれば、終了まで受講期間内は雇用保険基本手当+受講手当500円/日(食事補助的な意味合いのもの)+通所手当(実費交通費)が支給されます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる