教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、2年ほど前に、迷惑防止条令違反の犯罪歴が有ります。 検察官の方からは、初犯でかつ弁護士を通じ被害者に充分な罪の償…

私は、2年ほど前に、迷惑防止条令違反の犯罪歴が有ります。 検察官の方からは、初犯でかつ弁護士を通じ被害者に充分な罪の償いがされている為、不起訴とする。処分が言い渡されました。 私の中学3年生の息子は消防士もしくは警察官を目指しています。 公務員試験に合格するだけの力量が有っても、家族に犯罪者がいると 公務員試験の受験資格や合格後の資格取り消しになるのでしょうか? 情けない父親ですが、私のせいで息子の将来の希望が失われるのか心配です。 出来れば、お答えいただいた内容の確証となるHPのアドレスもお知らせいただければっと思います。

続きを読む

410閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の友人が警察官なのですが、有無を言わさぬ試験結果なら=優秀です。採用したいですよね?警察はそんな感じのところです。 友人は元暴走族まがいです。犯罪歴は一般的な交通違反程度(一般人より多いです)でしょうが、パトカーに何回か乗せられていたよーです。でも今警察官やってて白バイ隊になりたいと意気込んでいます。 それと、各都道府県によっても募集人数がカギだと思います。友人が合格したときは大量に採用する時期でしたからね。少量ならよりよい人材がほしいはず!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる